記録ID: 7354960
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						霧ヶ峰・車山(八島湿原Pピストン)
								2024年10月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								takessan0883
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:57
 - 距離
 - 10.5km
 - 登り
 - 416m
 - 下り
 - 411m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:14
 - 休憩
 - 0:40
 - 合計
 - 3:54
 
					  距離 10.5km
					  登り 416m
					  下り 411m
					  
									    					 
				| 天候 | ドドド快晴 15℃くらい 上りは汗💦  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						10:30八島湿原P(無料)着 駐車に15分待ち 整理員いてる 14:00P発 14:40J&N着  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					湿原歩きは木道 車山ピークにはガレの緩い上り坂  | 
			
| その他周辺情報 | 八島湿原Pにはお土産、ビジターセンター、水洗トイレあり 自販機あり アクエリ200円 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					八ヶ岳(赤岳)登山の前に、足慣らしに霧ヶ峰の車山へ
3連休中日も大快晴☀️
中央道は工事渋滞
やっと八島湿原Pについたら、駐車待ち15分
待ってる間に交代でトイレと装備で
すぐにスタート▶️
やはり登山・ハイキングは天気が8割!
青空と緑、草紅葉の赤やオレンジが映えます
湿原は観光客もたくさん
車山へのトレイルにも約半分がスニーカーと小さなリュックの観光客
この日の核心は、、、
コロボックルヒュッテ
あわよくば、ヒュッテでボルシチを食べたかったのですが、食数限定品
どうかなーと行きましたが、お昼時というのもあって?ヒュッテ前には50人ほどの大行列!!!
山小屋?に並ぶ人をみたのは初めて!
秒で諦めて、ピークに向かいました
ピークにもたくさんの人
みんなが景色に見入ったり、おやつを食べる中、ズズズーっとカップヌードルランチ
結構風が強くて肌寒かったから、羨ましそうな目もちらほら
深山には行かず、ほぼピストンで帰路へ
少し日が傾くとまた違った景色な気がして、シャターを切る
予定より30分遅くP着
翌日の赤岳アタックに向けて前泊J&Nに向かいました
恐れていたコロボックル渋滞は避けられたので40分ほどで美濃戸着
J&Nの超絶美味なディナーで乾杯して翌日に備えます
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:148人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する