記録ID: 736197
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
ススキの葛城山 〜天狗谷道からダイトレ〜
2015年10月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 628m
- 下り
- 618m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
金剛山か岩湧山に登るつもりが行き過ぎてしまったので、葛城山へ登ることに。水越トンネル付近に駐車場があって登山口があったような・・・とヤマレコでの記憶を頼りに駐車場所を探します。下山して気づいたのが、それが路駐だったっこと。良かったのかなぁ・・・。天狗谷道は所々水が流れていて滑りやすかった。ダイトレは丸太階段の連続、段差もあって結構膝にきました。日頃の運動不足もあって久しぶりに筋肉痛に^^;
でも、頂上からの眺めは抜群!抜けるような青空の下、眩しいくらいの日差しを浴びて揺れるススキが輝き、ため息が出るくらいに綺麗でした。登って来られたほとんどの方が「わぁ〜〜綺麗〜〜♪」と歓声を上げています。道を間違えてラッキーな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
むろいけ園地で見かけたのは、花の先端が
薄い桃色で、ツリフネソウと競い合ってい
ました。
葛城山はススキも綺麗ですね。
ツツジの頃は凄い人出です、宴会をしてい
る人達もいましたよ。
金剛山に行くことは多いのですが。
今年は登っていなかった。
むろいけ園地って・・・大阪府民の森にあるんですね。ツリフネソイウとの競演は可愛らしいんでしょうね〜。うちの近くの水路で沢山咲いている所があったのですが、コンクリート化で無くなっちゃいました。天ぷらにすると美味しいって聞いて、揚げたことがありました。ホントに美味しかったですよ^^
葛城山はススキの上を飛ぶパラグライダーもまた良かったです、お似合いでした。ツツジを肴に宴会、いいですね〜。今度はお花見かな^^ 大勢の人は嫌だけど^^;
コメント、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する