記録ID: 738054
								
								全員に公開
																
								沢登り
								奥秩父
						釜ノ沢(沢登り講習)
								2015年10月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 13.0km
 - 登り
 - 629m
 - 下り
 - 628m
 
| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						・トイレは西沢渓谷方面徒歩15分の子酉(ネトリ)平にあり ・登山届は駐車場から上部の東沢林道ゲートまたは子酉平トイレ前にあり  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					■沢登り講習、クライミング講習等(マウントファーム) http://mt-farm.info/ ・埼玉方面から来られる場合、雁坂トンネルは11/30まで通行料無料。 (通常は一般車730円) ・東沢径路の山の神手前で崩壊地を一旦回り込んで沢に戻る箇所は 太い木が倒れかかって踏み跡を塞いでいます。 直径1m以上の木で、足の長い人なら抱え込んで越すこともできますが 背の低い人は僅かな隙間を空身でずりずりと抜けられます。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					山岳スポット天気予報によれば土曜夜から日曜にかけて降雨予報なので
土曜のみ日帰りでハイライトの一つである千畳のナメまで遡行し
往路を戻るというプランに変えて講習を実施しました。
ゴーロ帯の歩き方、スラブやナメの歩き方などを中心です。
早朝の気温はいよいよ一桁。
やや寒さも感じられ「濡れたくないなぁ〜」。
しかし実際遡行してみると登り下りでは汗を流し
水も冷たさは感じられず程良い遡行。
また沢を下降することもなかなか経験できないので
mariさんにはよい機会だったかな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:870人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								mermaidmari
			

							
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する