記録ID: 739712
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山 七つ道に挑戦も撃沈敗退
2015年10月12日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 671m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:04
7:57
90分
スタート地点
9:27
8:27
121分
いわわきの道出会い
11:56
8分
きゅうざかの道登り口
12:04
55分
すぎこだちの道下り口
13:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに危険箇所はありません |
写真
感想
ススキが見ごろと聴き岩湧山へ第六駐車場へ着くも車は1台のみ、気温は15度ととても気持ちよい。
みはらしの道からいわわきの道に合流しダイトレに出会う、さすがハイカーは多くなってきた。
山頂に到着気温16度太陽は輝いている。
ハイカーの多くは昼食中私も釣られてまったりとお弁当、小豆入りのおこわおにぎりは大変美味しかったです。
下山はきゅうざかの道を下り、さらにすぎこだちの道を下りました。
大勢のハイカーと挨拶でき楽しい一日でした。
但し、七道制覇は気持ちが凪げてあっさり撤退やはり年寄りにはむりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
きゅうさかの道ですれ違い、お互い「こんにちは」とご挨拶しました。
「jastoldさんかな…」と思いながらも自信がなかったので、お声をかけずでした。
駐車場も同じ6番だったのですね。
山頂は私が到着したころには、すんごい人でしたし、曇ってました。
jastoldさんが山頂にいらしたころは、まだ人も少ないし、青空だったのですね。
早起きは三文の得だぁ
きゅうざかの道でお逢いしたようですね、私下るのが精一杯であまり記憶にありません申し訳ありません。
それにしても、あれから七つ道制覇とはご立派、小生では到底太刀打ちできません。
又、どこかでお逢い出来たら是非お声をかけて下さい、あなたの山行レコを拝見していると楽しくなり、行ってみたいなーと思うことしきりです。
今後とも楽しいレコを楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する