記録ID: 7397526
								
								全員に公開
																
								フリークライミング
								奥秩父
						二子山 中央稜
								2024年10月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								 ShoNu
			
				その他2人
								ShoNu
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 11:30
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 1,579m
- 下り
- 1,568m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:44
- 休憩
- 4:46
- 合計
- 11:30
					  距離 5.6km
					  登り 1,579m
					  下り 1,568m
					  
									    					 
				
					0600 取付き
1040 Top out
午後は 中央稜 1pと無名クラック で,リードとトップロープ 練習
				
							1040 Top out
午後は 中央稜 1pと無名クラック で,リードとトップロープ 練習
| 天候 | 曇り,霧 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ザック
																ザックカバー
																雨具
																防寒着
																ビレイ用手袋
																ヘルメット
																ハーネス
																PAS
																ロープスリング*2
																カラビナ*2
																環付きカラビナ*3
																確保器
																クライミングシューズ
																ハーケン
																ハンマー
																行動食
																非常食
																ナイフ
																笛
																巻紙
																細引き
																トポ
																地図
																ヘッドライト
																予備電池
																時計
																携帯電話
																身分証
																保険証
																医療具
															 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
																50 mハーフロープ *2
																ギアラック
																120 cmスリング*3
																60 cmスリング*5
																環付きカラビナ*2
																カラビナ*12
																クイックドロー*8
																カム一式 (キャメ#0.3-3)1セット
																ナッツ
																ナッツキー
															 | 
感想
					部活の1年生のマルチピッチの練習.僕は3回目の中央稜.
 1 p目は中央稜だと面白くないので,無名クラックをトライ.2023年10月29日の記録で無名クラックを登ったという自分の記録があるが,登り切ったという記憶がない.はて.今年はリードでザック無しだったが,1 hもかけてしまうほど苦戦はしたし,エイドもしてしまった.グレードの5.8はふさわしくないと思うが.
フォローの二人は1名断念,1名苦戦しつつも登り切った.普通に難しいて.
 2 p以降は特筆することはない.
 3, 4pは継続して 40-45 mくらい.時間短縮.
 日の出から日没まで,良い練習になったと思う.
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:198人
	
 
									 
						 
										
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する