記録ID: 740976
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光男体山 − 錦秋に浸る日光の霊峰@二荒山神社中宮
2015年10月12日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
天候 | 10/12:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
二荒山神社中宮駐車場(50台/無料) |
写真
感想
日光の紅葉名所巡りで三連休山歩きを締めくくりました。
片品村の宿場から早朝出発したところ
金精峠周辺は気温3℃と冷え込み、路面凍結情報が出ていたほど。
湯元温泉にさしかかると、たくさんのクルマが往来し、
戦場ヶ原や湯ノ湖の散策路は、朝早くからとても賑わっていました。
奈良時代開山という重い歴史を感じながら、日光の山岳信仰を楽しみました。
中宮内の登拝門から入って登り
下山後にまた登拝門をくぐる事が正式な登拝なのだと知りました。
標高差1300mの急坂が続く険しい道のりでしたが、
御神体の頂上から雄大な中禅寺湖を眼下に見下ろし
日光連山や浅間山などの絶景を堪能する事が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する