記録ID: 7417138
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						20241027 プチ紅葉の鹿倉山と大寺山
								2024年10月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:04
 - 距離
 - 13.5km
 - 登り
 - 895m
 - 下り
 - 902m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:35
 - 休憩
 - 0:29
 - 合計
 - 5:04
 
					  距離 13.5km
					  登り 895m
					  下り 902m
					  
									    					 8:00
															1分
スタート地点
 
						13:04
															ゴール地点
 
						| 天候 | ⛅時々🌞+朝はガスガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						https://maps.app.goo.gl/CQbMRuVoKknYt2tn9  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					鹿倉山の尾根沿いの林道は獣除けフェンスで一部遮られている箇所があり、オオヤマト山の頂上を経由して迂回する必要がある。鹿倉山側から大寺山へ向かう際、道標はなく、木に付けられたテープが目印。大寺山側からは、フェンスに付けられた道標に従って進めば、踏み跡を確認できる。 | 
写真
										次の大寺山に向けて 鹿倉山山頂を過ぎるとますますガスが濃くなってきてきました。ここまでに誰にも会わず・・ 熊スプレーを持ってこなかったこともあり、🐻が出たらどうしようとビクビクしながら👣								
						
										茂みの中でガサガサと大きな音が! ビックリして笛を吹きまくると、イノシシが大慌てで逃げていきました。ふと横を見ると🐒がジッとこちらの様子を伺っています。威嚇する感じもなく、随分、人慣れてしているような感じでした。								
						装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
大丹波峠から鹿倉山、大寺山をブラブラするの巻
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:162人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ぼっけもん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する