記録ID: 7433742
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						大洞山→三国山→鉄砲木ノ頭
								2024年11月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:40
 - 距離
 - 14.7km
 - 登り
 - 1,069m
 - 下り
 - 890m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:36
 - 休憩
 - 1:06
 - 合計
 - 5:42
 
					  距離 14.2km
					  登り 944m
					  下り 890m
					  
									    					 8:22
															12分
スタート地点
 
						14:10
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						小山町デマンドバス https://www.fuji-oyama.jp/xWxwJUZ6_202002282127285.html?vt=sp ※アプリか電話で要予約 108駿河小山駅→503道の駅すばしり (後から気づいたがより登山口に近いのは501紅富台入口のようです) 帰り/三国山ハイキングコース入口バス停→バス乗り継ぎで御殿場駅  | 
			
写真
										展望台から。富士山近いのにがっつり雲。デジャヴ
ここで関西から来られた女性お二人と少しお話し。富士山隠れてがっかりされてて、関東民としてつらい~。せっかくの遠征なのだから絶対富士山出てきて!と念じた
						ここで関西から来られた女性お二人と少しお話し。富士山隠れてがっかりされてて、関東民としてつらい~。せっかくの遠征なのだから絶対富士山出てきて!と念じた
		撮影機器:
		
	
	感想
					三国山ハイキングコース、とても歩きやすい道でアップダウンもあまりなく、黄葉のブナが美しく開放感ある尾根で癒しコースでした。木々に抜けがあるので箱根の山々も見えてて良かった。
最後に富士山を!という望みも叶って良い一日でした。
ありがとうございました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:157人
	
								hanakabu
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
鉄砲木ノ頭からの富士山は「きれい」に見えるんですが、立山展望台から見える富士山は「圧倒」感があります。
見えなくて残念でしたね💦
今年は色々・諸々繁忙で、なかなか体力的にも気力的にも⛰に足が向かず、早々に「山終い」です…来春辺りから再開しますね😅
立山展望台からの富士山は「圧倒」感なんですね〜少しだけ見えていた裾野からそんな気はしてました笑。距離も鉄砲木ノ頭からより近いですしね。
以前、同じような「圧倒」系の眺めと思われる愛鷹山の十里木高原展望台からも全く見れなかったので💦いつか圧倒系を見れるのを楽しみにしたいと思います☺️
nikochanpapaさん、今年はお忙しかったのですね…足が向かない時期もありますよね。また行きたい気分の時にぜひ〜😉
コメントありがとうございました!
今回もまた素敵な山行でしたね。
富士山ときれいな青空、これだけでもう十分過ぎますが、紅葉の感じも残っているし、一面のススキで秋らしさ満点な感じです。
そして鉄砲木ノ頭からのカヤトと山中湖越しの富士山。
これは見に行きたくなっちゃいますね。
将来的に丹沢から立山まで赤線をつなげる野望を持っているので、小山町デマンドバスの情報も合わせて参考にさせていただきます。
お疲れ様でした!
てとも綺麗でしたよ〜✨一面のススキに日が当たっているのもすごく良かったです☺️
そこ繋げたいですよね!分かります😆
デマンドバスは1週前から予約できるみたいでした。希望の時間がある場合は早めに予約した方が良さそうです。
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する