記録ID: 7440574
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
社山~絶景かな絶景かな、紅葉間に合った~
2024年11月04日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 587m
- 下り
- 587m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:19
距離 12.3km
登り 587m
下り 587m
10:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時間まで¥500過ぎると\1000、日光一日券もあり 5時20分着で8割がた埋まっていた。11時に戻って来るとかなり長い待機列(どのくらい待つのだろう?) |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 紅葉適期の連休なので、さっさといろは坂を下山。 渋滞なしで帰途 |
写真
感想
かやまるさんやヤスベさんたちの、社山の素敵なレコに影響されて、
まだ、間に合うかな?と連休最後の滑り込みで、社山に登ってきました!
行きの阿世潟峠では、さっきまでお天気良かったはずなのに、急にガスに巻かれて冷たい風の中に。少し登ると晴れてきて振り返ると、なんと滝雲の中にいたのでした。
自然の光景に遭遇できて、早起きは三文の徳でした。
お天気が良く、稜線からは絶景の連続で素晴らしい日光の景観を楽しめました♪
有難うございます。
紅葉適期の日光ですが
歌が浜第一駐車場5時20分着、紅葉連休最後の☀日だけど
行きも帰りもいろは坂の渋滞なく。清滝ICから直帰
今年も早いものであと1か月半で雪景色
次の社山は恒例の年末かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
おお、いいお天気で素晴らしい景色でしたね〜✨
今週はいろは坂もいい感じになってきて、奥日光全体が赤黄色緑、という感じですね〜✨
特に今年は赤が濃い感じがします😄
滝雲の中にいらしたとはすごい!!!
やっぱりひんやりするんですね〜。
足尾から阿世潟峠を乗り越えてくる滝雲、幻想的だったでしょうね〜✨うらやましき😍
ナラの大木とブナシャワー、陽光にキラキラですね🎶
素敵な山行のお裾分けありがとうございました😄
また次回も楽しみにしております✨
おかげさまで、素敵な日光の紅葉
なかなかワンコ隊に皆様に、お会いできそうでできていなのですが
その節はよろしくお願いいたします。m(__)m
私のレコ見てくれて有難う。😄
中禅寺湖畔の紅葉、私が行った時より色が濃くなったように見えます。
大使館周辺、31日は黄色が多かったですが、あれから赤くなったようですね。🍁
雲海、素敵〜
ガスで落ち込んだ気持ち、抜けた時の感動と言ったら。😆
絶景に紅葉シャワーに、お疲れさまでした。😄
素敵な社山レコに魅せられまして、行ってきました!紅葉間に合って、素晴らしい山岳景観を見る事が出来て、本当にありがとうございます🍁
大日崎の尾根は、自分も前から気になっているのですが、急そうですねー。また先送りです。笑 足尾側の雲海は、たぶん初めての遭遇でしたが、中禅寺湖は改めて標高高いんだなぁと思った次第です。
またこれからも、素敵な山行と素敵なお写真を楽しみにしています。
よろしくお願いします!😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する