記録ID: 7449008
全員に公開
沢登り
東海
旧徳山村扇谷支流カラカン谷から合セ倉919.9m
2019年07月06日(土) [日帰り]

gaoro
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 612m
- 下り
- 582m
| 過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
【山域】奥美濃
【場所】扇谷支流カラカン谷
【日時】2019年7月6日(土)
【コース】扇谷右岸櫨原展望台〜扇谷林道〜カラカン谷〜合セ倉919.9m〜西尾根下降
【メンバー】tsutomuさん、わし(岐阜テレマーク倶楽部)
【天気】曇り
【タイム】駐車場6:55 林道終点7:45 H579m9:30 合セ倉11:00 駐車場14:00
tsutomuさんのお仲間のmasaさんとそばつるさんの記録を拝見して、一度行ってみたいと思っていたコースです。
林道歩きが意外と疲れたので、自転車を使ったほうがいいかも。
昔の地図で狂小屋(きちがいごや)という地名が出ているあたりは、確かに平地が多くて人が住めそうなとこでした。
カラカン谷の由来も興味が湧くところです。
tsutomuさんが言うように「すっからかん」が変化して「からかん」になったのかもね。
二俣より上流の小滝の連続するミニゴルジュと三等三角点「合セ倉」辺りのブナ林は来て良かった〜!と思わせるとこでした。
記録詳細は下記
https://sspaces.exblog.jp/28452330/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する