記録ID: 7454724
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
石空川 精進ヶ滝
2024年11月07日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 613m
- 下り
- 620m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
沢登りシーズンは終わったけど、大きな滝が見たくて滝活動。
今回は石空川の精進ヶ滝へ。
落差は日本第8位で121m。東日本最大だ。ドンドコ沢の(南)精進ヶ滝と区別して北精進ヶ滝とも呼ばれている。
途中の滝見台までは整備された遊歩道を行く。その後はバリエーション、少し戻って対岸に渡って九段の滝の大高巻き。
ピンクテープが沢山あって多すぎる感じがしたが、何回か助けられた笑。
高巻から滝の手間に降りきて、そこから滝壺までひと登り。ライン取りによってはボルダームーヴで楽しく登れる。
滝壺周辺は断崖に囲まれていて凄い迫力だ。
滝壺に来ても上の方が見えるのが直瀑の嬉しいところ。紅葉も相まってとても素敵な空間だ。
夏だったら沢を登るのも良いかも知れない。九段の滝は登れるのか、傾斜はそれ程でもないけど水量が多いのが問題かな?
落差が日本で8番目って言うけど、ランキングに入っていない大滝が沢山あるよね。
そんなことを考えながらのんびり下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する