記録ID: 7466050
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						金山~雨生山 & 宇利鉱山跡散策
								2024年11月09日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:09
 - 距離
 - 6.3km
 - 登り
 - 431m
 - 下り
 - 436m
 
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					中央構造線上にある雨生山一帯は、蛇紋岩質で植物が育ちにくい為高い木が少なく独特の景観です。
あまり詳しくはありませんが、この時期はムラサキセンブリがいっぱい咲いていて、貴重な所だそうです。
あまり花に興味がある訳ではありませんが、可愛い花ですね。普通のセンブリらしきものも咲いており、花の好きな人はぜひ来てみたら良いかと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:245人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								カエル🐸
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
行き違いみたいですが、さすが最強のブッシュマンぶり、
羨ましい体力ですね。
ちょっと時間帯が違いましたね。遅い時間帯だったので誰にも会いませんでした。久しぶりに来ましたが、雨生山周辺は好きな所です。短いけどここのヤブも手強かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する