八剣山だけじゃもったいない、秋晴れの一日


- GPS
- 02:26
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 283m
- 下り
- 297m
コースタイム
天候 | 快晴 札幌20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八剣山南口駐車場 9:20着 駐車場満杯で路肩に駐車、まだ余裕あり 大倉山駐車場 12:30着 無料駐車場8割程度埋まっていた |
写真
感想
こんな天気のいい日、どこかに行きたい。と、娘が山でも登ろうかなというので、じゃあ紅葉の八剣山でもどう?と誘う。いいね、ということで、お仕事の妻には申し訳ないですが、初めて娘と二人で山登り♪
八剣山だけじゃもったいない陽気なので、定山渓ダムに足を延ばしてみる。朝8時頃だと国道も駐車場もまだ渋滞してない。小天狗岳登山の車が数台いる程度。意外と穴場なのかな?紅葉きれいなんだけど…
さわやかな秋晴れ、澄んだ空気を満喫していると、観光バスが1台…アジア系観光客が現れると、突然騒がしく空気も一変しました。(苦笑)まあ、北海道を気にいってもらえればいいです。
紅葉時期は初めての八剣山、黄葉の林の中を登る。ロープ場にちょっと急峻な岩場、初めての娘は「エーッ、こんなところ降りられない〜」と、ブリブリしながらカメラをブラブラ、ザックのベルトも締めずにたんたんと登ってきます… 絶対大丈夫だな、降りれます、あなたは…👊
山頂に出ると360度の紅葉・景色が開けます。これはなかなか見ごたえある、こんな手軽にこの景色が見られるとは・・・
狭い山頂は大変賑わっており、山頂標識の裏にも人が・・・いなくなるのを暫く待ち撮影。
最後は大倉山。市内の紅葉もちょうど良い感じ。円山が綺麗に彩られています。
もうひとつのお目当は山頂限定メロンソフト!美味しかったんですが、展望台で食べてたらカラスがねらってきた!人馴れしてるようで逃げない。しばらく睨めっこ!
これがクマだったら、両手挙げてとっとと逃げてます〜(^^;;
秋晴れの一日、八剣山だけじゃちょっと物足りない。紅葉綺麗そうなところを少し足してみたら、とっても楽しいハイキングとなりました。娘も満足(^_^)v 次は、北大のイチョウ並木だそうです。
私と妻は、翌日、ニトヌプリの泥沼地獄にはまりました(; ̄ェ ̄)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する