記録ID: 7489061
全員に公開
ハイキング
丹沢
シダンゴ山⇛ダルマ沢ノ頭⇛宮地山
2024年11月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 943m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:47
距離 10.0km
登り 943m
下り 957m
12:02
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宮地山からの下りで道が不明瞭となりコースを外れてウロウロしました! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
【本日の目的】
丹沢箱根日帰りの山の『シダンゴ山』と『宮地山』の登頂!みやま運動広場の駐車場を利用して大丈夫なのが分かったので、2回目の利用です。
Googleマップに山行用で利用する駐車場のリストを作成して保存し始めました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
丹沢 [日帰り]
シダンゴ山〜宮地山〜田代向〜中津川遊歩道 (寄休養村管理センターから反時計回り周回)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
お疲れ様でした♪
自分もシダンゴという名前に惹かれて寄ロウバイまつりの時行きました。あの辺は面白い地名が多いようで宇津茂というのも人名かと思ってしまいました。
あの辺から登る雨山峠とかも気になります。
先回の鍋割山から寄までの道はcloudさんのレコ見て気になっていました。
大山下社辺りの紅葉これからですが、またウルワシでこんにゃくとイナゴの佃煮かおうかな、イナゴは時期過ぎたかもですが、
お互い安全第一で楽しみましょう。
👋
コメント有難うございます!
そうなんです!雨山峠から雨山とか檜岳とか気になってるのですが、ハードそうなので色々調べています。撤退する予定で1回偵察に行こうかな?
『宇津茂』はなんて読むのですか?実は読めません!『ひのきだっか』も色々調べて始めて読み方が分かった感じです。あってますよね?
機会が有りましたらウルワシにお立寄り下さい。いつも有難うございます(*´∀`)
宇津茂はうづもと読む集落があるようですね。
ひのきだっか初めて知りました。
地名はいろいろ由来があって当て字
だったりむずかしいです。
また👋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する