記録ID: 7490077
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						あれ?晴れ🌞はどこ? 釈迦ヶ岳・鶏頂山
								2024年11月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								mobi
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:27
 - 距離
 - 10.8km
 - 登り
 - 785m
 - 下り
 - 785m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:21
 - 休憩
 - 1:06
 - 合計
 - 6:27
 
					  距離 10.8km
					  登り 785m
					  下り 785m
					  
									    					 6:54
															2分
スタート地点
 
						13:21
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り、雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					午前中は晴れ🌞の天気予報。
早起きして、藤原登山口へ。
着いたけど、お天気既に怪しい感じ・・・
まあ、天気予報信じていきますか!
スタートから暫くなだらか平坦な道ってかスキーコースなのかな?
スキーコースTOPから森に入るがなだらか・・・
沼への分岐点
ちょこっと沼へ探索
水が少ない・・・曇ってる・・・なんかどんよりな感じ・・・
分岐へ戻る。
先に進むと、神社⛩がある。安全祈願。
ここで分岐を釈迦ヶ岳方面、左へ(右は鶏頂山へ)
この辺りで、ガスガスになり始める・・・
稜線到着。この頃は意外と風は無い。
でも、いつ雨が降ってきてもおかしくない天気。
雨降る前にさっさと釈迦ヶ岳へ向かう。
釈迦ヶ岳山頂。(何年振り?5年は来てないな・・・)
爆風に近い・・・寒い🥶
なーんもみえない・・・
ここで、ランチの予定だったけど、無理😭
鶏頂山へ。
時折、雨粒・・・雨よ降らないで―
爆風と時折ぽつぽつ☔の中、鶏頂山山頂到着!
なーんもみえない・・・
雨降る前に下山しましょう。
下山途中、お腹すきすぎて😭
立ったままパンとドーナツ🍩もむさぼる二人😬
登山口近くになると明るくなってきた。
下山あるあるだな😓
登山口から龍王峡方面への、もみじ🍁ラインが見事だった😍
これがあっただけでも救いだね💦
ランチ食い損ねた二人、丸亀製麺に飛び込み、この旅3回目の麺❕
1回目スープ焼きそば
2回目パスタ
3回目うどん
米無しかよ❕
山頂ガスガスで残念だったけど、素敵な紅葉🍁見れたので良しとする😝
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:53人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する