記録ID: 7509072
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						天狗森山〜橋ヶ谷山&ロクロ天井…静かな晩秋の山?いや林道歩きw
								2024年11月21日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:33
 - 距離
 - 23.9km
 - 登り
 - 1,657m
 - 下り
 - 1,658m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						その先は林道工事で通行止めだし、ゲートまでも大した距離ではありません。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					行程の7割近くは林道。 天狗森山・橋ヶ谷山へは登山口にちょっとした渡渉があります。 天狗森山への登りは山頂の少し手前がそこそこの急登、山頂近くは少しだけササが登山道を覆っています。 橋ヶ谷山への稜線は最近刈り込みがされたようで歩きやすいです。 ロクロ天井へのアプローチは歩きやすい林道ですが、登山口を過ぎてしばらくすると荒れた林道に合流し尾根とりつきまで続きます。 尾根の取りつきからしばらくは桧林の中の踏み跡をたどりますが、テープだらけで迷うようなことはないでしょう。 後半は踏み跡はあるもののササに覆われ軽い藪漕ぎを強いられます。 ササは背丈ほどで、登りの際はちょうど目のあたりになるためかなり煩わしいです。 コース全般に危険個所はありません。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					このところ軽めの山行が続いています。
雪山シーズンを控え体力をつけないとと思うのだけれどあまり気合が入らない。
山行前夜、レコを見ていたらshtさんの”ロクロ天井〜橋ヶ谷山〜天狗森山”が目に留まりました。
ただ年齢は近いけど生きのいいshtさんのマネは無理だろうとまだ一度も登っていない天狗森山と橋ヶ谷山を目標に、そして余裕があればロクロ天井に行くことにしました。
ここ東濃の山は家からも近く、食料も家にあるものをザックに詰め込んだだけの即席登山行。
天狗森山と橋ヶ谷山は林道歩きが多いため思ったほど時間がかからず、ロクロ天井へも6年ぶりに登ることができました。
でも行程の7割近くが林道歩きでこれは山登りというよりも林道歩き。
山行中は誰にも会わず静かな晩秋の山、いや林道歩きをたっぷり楽しんできました(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:801人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する