記録ID: 7511422
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
旧軽井沢・熊野皇大神社・碓氷峠見晴台
2024年11月22日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 409m
- 下り
- 427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:28
距離 12.2km
登り 409m
下り 427m
8:29
5分
スタート地点
14:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
アプトの道を歩いて「熊ノ平」まで行った後、旧18号の「熊ノ平駐車場」からも再度行ってみます😊
このコーナーは「紗弥加コーナー」と名付けられてます(笑)
「ドリフトドライバー」の下田紗弥加さんが、イベントで走ったそう。
「イニシャルD」の聖地だからね😆
このコーナーは「紗弥加コーナー」と名付けられてます(笑)
「ドリフトドライバー」の下田紗弥加さんが、イベントで走ったそう。
「イニシャルD」の聖地だからね😆
さあ、次は「旧軽井沢銀座通」を散策です。
ここはかつての中山道の宿場町、「軽井沢宿」になります。
昔の面影は全く残ってません(笑)
「ブランジェ浅野屋軽井沢旧道本店」
相方の買い物待ちです(笑)
ここはかつての中山道の宿場町、「軽井沢宿」になります。
昔の面影は全く残ってません(笑)
「ブランジェ浅野屋軽井沢旧道本店」
相方の買い物待ちです(笑)
「旧軽井沢駅」
『新幹線開業に伴い撤去された旧駅舎を再築し「軽井沢駅記念館」となりました。
その軽井沢駅記念館が、しなの鉄道軽井沢駅舎として復活しました。
1階に展示室、2階には歴史記念室があり、軽井沢駅旧1番線(旧上りホーム)にはEF63やED40等を展示しています。』
『新幹線開業に伴い撤去された旧駅舎を再築し「軽井沢駅記念館」となりました。
その軽井沢駅記念館が、しなの鉄道軽井沢駅舎として復活しました。
1階に展示室、2階には歴史記念室があり、軽井沢駅旧1番線(旧上りホーム)にはEF63やED40等を展示しています。』
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する