記録ID: 7514936
全員に公開
ハイキング
東海
満観峰 朝鮮岩 高草山
2024年11月23日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:54
距離 18.4km
登り 1,651m
下り 1,651m
12:48
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 花の里 10℃ 5時頃 満観峰 7℃ 6時半頃 丸子富士 10℃ 8時頃 高草山 29℃? 10時半頃 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝は2台、戻って来るとほぼ🈵 下にも駐車場ありそこから登る方も多い。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【花沢の里〜満観峰】 登山口からつづら折りの急登、日本坂峠は所々の眺望が良い。歩きやすい山道です。 【満観峰〜朝鮮岩】 樹林帯が続く、根が張って少し歩き難い所もあるが問題なし。所々、丘を登る方と迂回路で分岐するが合流する。丸子富士は急登で山頂から眺望ないが、落ち着いた雰囲気の好きな所です。 【満観峰〜高草山】 満観峰〜鞍掛峠はメインルートでとても歩きやすい!カレンダーにほっこりしたり、桜の前にベンチがあったり楽しいルート。 鞍掛峠〜高草山は急登ですが、樹林帯を楽しく歩けます。 【高草山〜池の平】 誰とも会わなかったが(戻って来たときに2人とすれ違う)、急な降りもプレートの階段状になっていて歩きやすい。池の平の茶畑の景色も良い。所々開けて眺望が良い。 【高草山〜花沢の里】 意外と急な降りだと改めて思った。階段は滑りやすいので注意です。何度か舗装路を横断して降ります。 |
| その他周辺情報 | 焼津さかなセンターでマグロの赤身を購入1500円→1000円に値引きしてもらった😁 |
写真
感想
今日は満観峰から朝鮮岩、高草山と久しぶりに長く歩いてきました。
富士山の景色を楽しみにしていましたが雲で少し残念、でも日本坂峠から思いもしなかった綺麗な景色が見れて感動しました😀
山道は整備されていて歩きやすく、満観峰も高草山も多くの方が登っていました。
とても楽しめました。
また来たい所です。
そう、これでヤマレコを始めて約2年、100回目の山行になりました。山登り出来ることに感謝しつつ、まだまだ楽しみたいと思います。
ご覧いただきましてありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
taka-89


















100回記念おめでとうございます㊗️
そしてその100回目に焼津アルプス選んでいただきありがとうございます♪
先日は夜景でしたが、今回は朝焼けだったのですね。満観峰からは気持ちの良い景色が眺められたと思います。
昨日登ってたらお会いできたかもしれないと思うと残念ですが、何だかその内お会いできそうに思います。
その日を楽しみにしていますね。
お疲れ様でした😊
コメントありがとうございます。嬉しいです😊
日の出前から登り始めましたが、様々な景色を楽しめました♪焼津アルプスは焼津市と静岡市の両方を眺められるのが魅力なんですね。
山道も整備されてて歩きやすく、愛されてる山なんだと凄く感じました。
また登りに来たいと思います。何処かでお会いしたらよろしくお願いします😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する