記録ID: 7516349
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
足利Alps、淨因寺〜行道山〜両崖山
2024年11月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 615m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:19
距離 9.5km
登り 615m
下り 668m
13:13
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
足利市内バス、アッシー号行道山線\210 JR足利駅から乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道、問題なし。 みんな、21年の大火事を思い出そう、火気は絶対禁止です! |
その他周辺情報 | 焼和菓子屋、一菓に寄りました |
写真
感想
例年の恒例となっています、足利の紅葉山歩。
気温も下がってきて白根男体も冠雪して、そろそろどうかな・・?
今年もアッシー号で行く、足利アルプス縦走に行ってきました。
毎年の楽しみの淨因寺の大銀杏は、ちょっと早かったですね。
真っ黄色になった時が綺麗なのですが、
これも巡り合わせです。
足利の代名詞、鑁阿寺の大銀杏もまだ緑っぽく、
あと1、2週くらいですかね~
どんどんと季節は変わり、あっという間に師走が近づいてきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。私は織姫神社側から縦走しました。紅葉少し早かったですかね。
鑁阿寺も良い雰囲気ですね。行ったことなかったので、今度是非行ってみようと思います!
逆コースだったのですね、どこかですれ違いましたね!
もう少し紅葉は期待しましたが、少し早かったですね~
古刹と紅葉は似合いますよね、鑁阿寺の大銀杏は見ごたえがあります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する