記録ID: 7516614
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
*高畑山〜倉岳山*真っ白に輝く富士山とキラキラの紅葉でルンルンハイク♪🍁🍁
2024年11月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
梁川駅 out |
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が多く下に石や根っこなどが隠れているので気を付けて。 倉岳山からすぐの急な下りで破線のバリエーションルートの方へ向う踏み跡がありそちらへ進みそうになりました。急な上、不安定な道だったのですぐに進むはずの道ではないと気付きピンクテープの所まで戻り復帰💦 すぐ後ろから来た方達もそちらに行きそうになっていましたので要注意の場所かもしれません。 |
写真
感想
最高の青空の下真っ白に輝く富士山を見てきました🗻
朝家を出た時には冷たい風が強めに吹いていて
稜線上で寒いかなぁ?富士山隠れちゃわないかなぁ?とちょっぴり心配でしたが、歩き始めるとむしろぽかぽかで、カラッとしたとても良い登山日和でした😃
紅葉はまだまだ赤くなりそうで、来週位でも充分楽しめると思います🍁🍁🍁
とはいえ青空に色付いた葉がキラキラと輝いて最高でした✨✨
なかなか冠雪しなかった富士山も急に真っ白になって
やっぱり白くなった富士山はサイコーに美しいですよね〜(/・ω・)/
今日も全てに感謝です
ありがとうございました!
ようやく富士山に雪がついたと聞き
秀麗富嶽十二景九番の高畑山、倉岳山に出かけました。
お天気最高で紅葉も美しく素敵な尾根歩きでした。
お疲れ様 ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
多分、高畑山ですれ違った方達かな。
「富士山雲に隠れてしまいました。」と話したような。
その後すぐ雲がとれたのですね。諦めてすぐ下山してしまいましたが、もうしばらくいればよかったなあ。と思いました。
私は茨城県の筑波山の近くに住んでいます。アケボノソウも見に来られたのですね。
茨城は山が少ないですが、大子の紅葉も素敵ですよ。是非またいらしてください。
コメントありがとうございます!
そうですそうです、高畑山でお会いしました😅
本当にすぐに雲がとれたので、さっきのお姉さんもう少しいれば見られたのに・・・
と思っていました(-_-;)
でも、お天気も良く紅葉も充分楽しめましたよね♪
筑波山も何度か訪れていますが、筑波のアケボノソウは初めてでした。
大子の紅葉もステキなんですね。機会があったら是非行ってみたいです!(^^)!
実は今日もハイキングに行っていて返信が遅くなりすみませんでした😅
ありがとうございました😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する