記録ID: 7535189
全員に公開
ハイキング
東海
愛知で人気の里山Hike×2「猿投山&春日井三山」
2024年11月23日(土) [日帰り]

- GPS
- 06:00
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
「猿投山」神社周回 約3時間30分
早朝から駐車場がほぼ満車で表登山道〜山頂までは思ってた以上に人が沢山歩いてましたが、下山路の渓流&滝〜広沢神社方面には殆ど居ませんでしたね⛩
「春日井三山」都市緑化植物園周回 約2時間30分
此方も都市緑化植物園〜展望の良い弥勒山までは家族連れを中心に沢山の人が歩いていましたが、大谷山&道樹山方面は一気に人が減って静かでした🌳
早朝から駐車場がほぼ満車で表登山道〜山頂までは思ってた以上に人が沢山歩いてましたが、下山路の渓流&滝〜広沢神社方面には殆ど居ませんでしたね⛩
「春日井三山」都市緑化植物園周回 約2時間30分
此方も都市緑化植物園〜展望の良い弥勒山までは家族連れを中心に沢山の人が歩いていましたが、大谷山&道樹山方面は一気に人が減って静かでした🌳
| 天候 | 低山なので未だ暑かったですよ🌞 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
愛知で人気の里山で人も多く歩いてましたので、基本ルートは非常に歩き易い登山道でした🐾 |
写真
都市緑化植物園の池に植えてあった[ラクウショウ(落羽松)]
初めて観ましたが、とても珍しい感じで青空と池と山の緑とラクウショウの紅が素晴らしかったです🍁
やはり地方の低山には未だ知らない景色が沢山在りますね( ̄▽ ̄)b
初めて観ましたが、とても珍しい感じで青空と池と山の緑とラクウショウの紅が素晴らしかったです🍁
やはり地方の低山には未だ知らない景色が沢山在りますね( ̄▽ ̄)b
撮影機器:
感想
「猿投山」神社周回 約3時間30分
早朝から駐車場がほぼ満車で表登山道〜山頂までは思ってた以上に人が沢山歩いてましたが、下山路の渓流&滝〜広沢神社方面には殆ど居ませんでしたね⛩
「春日井三山」都市緑化植物園周回 約2時間30分
此方も都市緑化植物園〜展望の良い弥勒山までは家族連れを中心に沢山の人が歩いていましたが、大谷山&道樹山方面は一気に人が減って静かでした🌳
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する