記録ID: 7539468
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
大阪遠征 初めての金剛山 千早本道ピストン
2024年11月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 631m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:41
距離 5.9km
登り 631m
下り 626m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
飛行機
登山口へのアクセスはバスもありますが、平日の最終バスが16時30分頃なので、初めての山もあって時間が読めず、安全のためにレンタカー12時間利用にしましたが、二人だとバス代+一人500円以内(駐車料金除く)で済みました。荷物も置けて、レンタカー会社も千代田駅から歩いて5分掛からず、ガソリンスタンドにあるので返却時の給油も手間いらずでした。店員さんの対応もGoodでした。 ※ニコニコレンタカー河内長野楠店:https://www.2525r.com/osaka/kawachinagano/store-01089-001.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
一段一段が歩きやすく整備された歩きやすい道です。分岐はありますが、都度確認すると迷うこともありません。千早本道だけだと、水たまりさえ避ければ、スニーカーでも歩けるような道でした。 |
その他周辺情報 | 登山口のモンベルではご当地Tシャツ2種類ありました。うち、1種類を購入。 |
写真
初めての金剛山。飛行機で関空到着後、電車、レンタカーで移動。千早本道登山口前のモンベル奥にある駐車場にレンタカーを停めました。1日600円でした。トイレもありました。
登山前にコンビニで買ったおにぎりでランチして、モンベルでご当地Tシャツをゲットしました。
登山前にコンビニで買ったおにぎりでランチして、モンベルでご当地Tシャツをゲットしました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
大阪に遠征して、初めて金剛山に登ってきました。金剛山はYouTubeで何度も見ていて、一度は登りたかった大阪を代表する山。翌日も登山できる日程にしていましたが、初日午後は天気が回復する見込みで、平日で静かに登れるかなと、関空から電車・レンタカーを乗りついで、初日に登りました。
風があり寒い予報でしたが、一部の風抜けが良い場所を除いては樹林帯の道で、それほど寒くなく、平日の曇り空もあり人も少なくてゆっくり登るにはちょうど良い感じ。紅葉も残っていて、初めての金剛山の山歩きを楽しめました。
今回金剛山の印象がすごく良かったので、また是非上りたい山ですね。
その時は、もう少し登山っぽい登山道を歩ければなと思ってます。
下山後は、大阪市内の登山ショップに寄ったりして、初めての関西登山、楽しかったです。お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する