記録ID: 7549504
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
明日でゲート冬季閉鎖😨権兵衛峠〜経ヶ岳
2024年12月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 927m
- 下り
- 925m
コースタイム
天候 | 極寒暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 |
写真
知らないうちに「ササユリ」が整備されてます。今年の春にかなり手をかけて整備したそうです。7月中旬頃が見頃らしい。ササユリのピークには最大120台の車が訪れたそうですよ。こりゃ行かなきゃね😃
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
雨具
毛帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
12月2日でゲートが閉まり冬季閉鎖になるので行くことに。松本を明るくなってからスタート。ところが、登山口少し手前で、路面がツルツルで車が登らない。下に停めようとバックするも車がコントロール不能に。仕方ないのでその場でタイヤチェーンをつけてなんとか登山口へ。あとから来られたクラウンの方ご迷惑おかけしました😔
下山時下にたくさんの駐車車両がありました。今回の寒気は相当でしたね。天気は晴れなのに、稜線は終始暴風でした。冬用の防寒手袋を持って来ず、百均の毛糸手袋と防寒テムレスでは厳しかったですね。山頂ではカップ麺を食べたけど、寒すぎて早々に退散。北沢山の山頂で☕️飲んでのんびりして下りました。昨日は裏妙義で紅葉🍁楽しんだのに、今日は極寒の山行となりました🥶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
お久しぶり。三国岳と烏帽子のレポ見ましたよ。なつかしい。岐阜にいた頃行ったことありますよ。あちこち冬季閉鎖で行けるところ限られてきますね。寒さになれてないからいきなり雪山はキツイね🏔️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する