記録ID: 755216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
大清水〜尾瀬〜至仏山
2015年10月31日(土) 〜
2015年11月01日(日)

- GPS
- --:--
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:05
15:15
| 天候 | 1日目:曇 2日目:晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:36 東京→7:53 上毛高原(上越新幹線) 8:10 上毛高原→10:10(関越バス) 帰り 13:40 鳩待峠→14:10 鳩待峠バス連絡所 14:30 鳩待峠バス連絡所→16:10上毛高原駅 16:53 上毛高原→18:00 東京 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
早朝の尾瀬ヶ原は霧氷が木道についててものすごい滑る。滑り止めがあると便利。 至仏山の登山道は所々に雪があるが、それ以上に蛇紋岩が滑りやすい。 全体的には木道も整備されていて、歩きやすかった。 |
| その他周辺情報 | わかってましたがトイレがほとんど閉鎖してます。 大清水、一ノ瀬、山ノ鼻はまだ大丈夫でした。 鳩待峠はまだ休憩、食事ができそうでした。 |
写真
装備
| 個人装備 |
冬季用シェラフ
|
|---|
感想
公共の交通手段では、結構面倒。特に上毛高原からのバスは一般のローカル線なので、やたら停留所があり、時間がかかる(2時間!)。
尾瀬沼の左回りの周回は、所々に迂回路があり、整備されているとはいえ荒れた感じだった。
見晴のキャンプ場は非常に静かで楽しめた。
2日目の至仏山は、天気も快晴となり、抜群の眺望。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する