記録ID: 755471
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
秋の愛鷹山 馬場平稜線
2015年11月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:58
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:54
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 9:55
距離 11.9km
登り 1,171m
下り 1,166m
前回、トイクワッドのSDカードを落としてしまったので秋の紅葉を撮りに再びチャレンジ…
しかし、前日バッテリーをショートさせてしまい故障。なんとか修理して山頂から飛ばしたがブナに激突!
モーターの軸を破損…遂に諦めてしまおうと思ったが、割れた軸受け歯車をアロンアルファ(偽物)を付けたらうまい具合に付いた。
高く飛ばさないように撮影したが、今のところイマイチ
一服峠でなんとfugenさんと初対面。いろいろ話していたら2時間以上話していた。山の自然に大変詳しいので勉強になりました。
水神社から愛鷹山山頂まで1時間46分で到着しましたが、前もそうでしたが愛鷹山山頂は神社で記録されるようですね。
しかし、前日バッテリーをショートさせてしまい故障。なんとか修理して山頂から飛ばしたがブナに激突!
モーターの軸を破損…遂に諦めてしまおうと思ったが、割れた軸受け歯車をアロンアルファ(偽物)を付けたらうまい具合に付いた。
高く飛ばさないように撮影したが、今のところイマイチ
一服峠でなんとfugenさんと初対面。いろいろ話していたら2時間以上話していた。山の自然に大変詳しいので勉強になりました。
水神社から愛鷹山山頂まで1時間46分で到着しましたが、前もそうでしたが愛鷹山山頂は神社で記録されるようですね。
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道コル経由ー一服峠下山 |
写真
撮影機器:
感想
動画を作りました。
やはり空撮はGPS付きのドローンでないと安定しません。
ちょっとした風で流されて修正が必要で難しいです。ただ、高価なドローンは重量もあり山では紛失も心配なのでまだまだトイで頑張ろうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
愛鷹山頂でグルッと回したいですね。新しい看板もアピールしなきゃ
いっぷく峠でhukenさんに逢ったんですか。hukenさんもサービスエリアから愛鷹山へ登っちゃうお方ですから話が合ったと思います。
今日pixusさんの通ったコースはカメラを回したい場所が目白押しです。愛鷹山頂以外にもコル分岐・馬場平前の枯れた大欅・馬場平・袴腰に続くヤセ尾根・袴腰岳・いっぷく峠・いっぷく峠へ出る道の崩壊地などなど。動きが出そうな開けた場所がいいですよね。ただバッテリーとメモリーと時間がいくらあっても足りないですね
MaxJ05さん、天気はどうにもなりません。愛鷹山では快晴で馬場平では雲が掛かってしまいました。
あれもこれもやりたいですがテレビ特集のように何ヶ月も篭って撮りだめないと満足いく動画はできないのではと思いました。
今日の紅葉は見事でした!
hukenさんは我々以上に愛鷹山に詳しいですよ、いろいろ教えていただきたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する