記録ID: 756089
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2015年11月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 925m
- 下り
- 910m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤テープ・道標・踏み跡あり、道迷いはないが、後半に大きな岩稜帯あり、注意は必要。 |
写真
撮影機器:
感想
深田久弥氏の【日本百名山】には「瑞牆山」の項にはこうある:−
この山は岩峰の集合体とでも言うべきか。岩峰群を持った山は他にもあるが、瑞牆山のユニークな点は、その岩峰が樹林帯と混合しているところである。まるで、針葉樹の大森林から、ニョキニョキと生えているような趣である。
登り始めてやや暫くたつと、樹林の間から目指す瑞牆山が正面に見えるが、【岩峰】がまさに【ニョキニョキ】と生えており、一種異様な感覚に陥る。物語風に表現すれば「悪魔の住む城」といったところであろうか、他の山ではそういった印象を持ったことはない。快晴であったので、空の青と岩峰の白さが絶妙なコントラスト保ち、木々の緑も相俟った景色は百名山に選ばれたことも十分に頷けるものであった。山道は後半になると大きな岩の連なった急登となるが、これもまた一興。
頂上は傾斜のある大きな岩であるが、雲海に浮かぶ霊峰を始めとして、至近には八ヶ岳、更に南アルプス、遠くに北アルプスも望め、眺望は素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する