記録ID: 7562008
全員に公開
フリークライミング
丹沢
【クライミング】広沢寺弁天岩(マルチトレ)
2024年12月05日(木) [日帰り]

天候 | ■晴れ時々曇り🌤️ 最低気温:10.7℃ 最高気温:15.1℃ 日向に出るとポカポカして気持ちいい。長袖にフリースを羽織るレイヤリングで丁度良い感じだった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
少し岩が剥がれて浮いている部分があります。 怪しいと思ったら 慎重に確認することをお勧めします。 |
その他周辺情報 | ■下山後のご褒美 【ZUND-BAR】 046-250-0123 神奈川県厚木市七沢1954-7 https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14000184/ またまた来ましたZUND-BAR! 今回も柚子ラーメン(塩/淡麗)を頂きました。 相変わらず 身体に染み入る優しさで 疲れが吹っ飛ぶ美味しさでした😊 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
【一般無雪期装備】
長袖シャツ(防寒装備)
Tシャツ
インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具一式(上下/テムレス等/ザックカバー)
日よけ帽子
靴(アプローチ用)
ザック(35ℓ程度)
飲料
登攀資料(トポ)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ダクトテープ
常備薬
日焼け止め
虫除け
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
靴入れ用他コンビニ袋(適量)
ロープ/荷物用ブルーシート(1)
【食料品】
昼食(1)
行動食(1)
非常食(500kcal)
【登攀装備】
50mシングルロープ
クライミングシューズ(靴下含む)
クライミングハーネス
ヘルメット
ビレイグローブ
チョーク
ATC+環ビナ
支点構築セット(120又は240ナイロンスリング/環ビナ(2)/ヌンチャク(1))
プルージックコード+環ビナ
カラビナ+120cmスリング(1)
セルフビレイコード+環ビナ
普通カラビナ(2)
ギアラック
ヌンチャク(6)
60cmアルヌン(2)
|
---|---|
共同装備 |
【KM】
120cmアルヌン(2)
30mダブルロープ
|
感想
平日休みの会の同期と、広沢寺でマルチピッチ練習。
同期の彼女はマルチにあまり慣れていないので、岩場の下で支点構築からおさらい。
2Pのマルチと2回の懸垂下降を何周回かし 終いとしたが、飲み込みが早く思い出してからはサクサクと進んだ。
やっぱり同期の仲間達は大好きだ!!
ロープを繋いでアルプスの岩場をみんなで登れるようになれますようにと願う僕だった…
追記、本物のアイゼントレをしていたソロの方 勉強させてもらいました! 精進したいと思います😊
東京都山岳連盟 【頂 山の会】
https://itadaki2009.wixsite.com/itadaki
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する