ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7564275
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

諏訪岳 &下山メシ㍋山盛り野菜炒め

2024年12月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
sara その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:06
距離
2.6km
登り
267m
下り
267m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:02
休憩
0:03
合計
1:05
距離 2.6km 登り 267m 下り 267m
11:49
13
スタート地点
12:02
12:03
6
12:09
21
12:30
12:32
8
12:40
12:41
5
12:46
9
12:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
京路戸公園駐車場🈚
諏訪岳登山口手前にあります
その他周辺情報 北むら食堂(佐野市田沼町)
https://g.co/kgs/fZUGTe9

宇津野洞窟
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=9632
諏訪岳登山口
手前に駐車場があります
2024年12月06日 11:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
12/6 11:49
諏訪岳登山口
手前に駐車場があります
ふわふわやわらか落ち葉の道
右手の道をまっすぐに進みます
2024年12月06日 11:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
12/6 11:50
ふわふわやわらか落ち葉の道
右手の道をまっすぐに進みます
唐沢山との合流地点
諏訪岳は左へ
2024年12月06日 12:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
12/6 12:02
唐沢山との合流地点
諏訪岳は左へ
テーブルもあり、休憩にも良さそうです
今日はノンストップで諏訪岳へGo
2024年12月06日 12:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
12/6 12:03
テーブルもあり、休憩にも良さそうです
今日はノンストップで諏訪岳へGo
明るい道
2024年12月06日 12:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
12/6 12:06
明るい道
諏訪岳分岐 諏訪岳は左へ
ここからだんだん急な登り
2024年12月06日 12:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
12/6 12:09
諏訪岳分岐 諏訪岳は左へ
ここからだんだん急な登り
ひらけた西側の眺望
目立つソーラーパネルの奥には連なる山々、日光連山も☆
2024年12月06日 12:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
12/6 12:13
ひらけた西側の眺望
目立つソーラーパネルの奥には連なる山々、日光連山も☆
左右とも景色が楽しめます
2024年12月06日 12:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
12/6 12:14
左右とも景色が楽しめます
素敵ベンチ発見♪いい眺め
風がぬけて心地よい
2024年12月06日 12:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
12/6 12:17
素敵ベンチ発見♪いい眺め
風がぬけて心地よい
諏訪岳324m到着です
栃木百名山
2024年12月06日 12:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
12/6 12:24
諏訪岳324m到着です
栃木百名山
帰りは唐沢山方向もみえて
良い眺め☆素敵
2024年12月06日 12:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
12/6 12:39
帰りは唐沢山方向もみえて
良い眺め☆素敵
登山口から車で5分
北むら食堂で下山メシ
そびえ立つ野菜炒め山制覇!
😋コレ、フツウモリデス
2024年12月06日 13:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
18
12/6 13:15
登山口から車で5分
北むら食堂で下山メシ
そびえ立つ野菜炒め山制覇!
😋コレ、フツウモリデス
夏、この注意書きをみて慌ててUターンした..

接近、吸着、吸血..🦵🪱
ヒェ~😱
2024年12月06日 13:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
12/6 13:56
夏、この注意書きをみて慌ててUターンした..

接近、吸着、吸血..🦵🪱
ヒェ~😱
..ヒル寝の今なら安心な宇津野洞窟へいってみました
無人でひっそりとしています
扉を開けて入ります
2024年12月06日 13:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
12/6 13:58
..ヒル寝の今なら安心な宇津野洞窟へいってみました
無人でひっそりとしています
扉を開けて入ります
中は明かりもついてました
天井低いところあるのでご注意
2024年12月06日 14:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
12/6 14:00
中は明かりもついてました
天井低いところあるのでご注意
洞窟は小さな規模ですが鍾乳洞などあり自由に見学できます🆓🈚
2024年12月06日 14:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
12/6 14:03
洞窟は小さな規模ですが鍾乳洞などあり自由に見学できます🆓🈚
東屋周辺は紅葉見頃でした
ヒル寝で安心🫡ホッ
2024年12月06日 14:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
12/6 14:04
東屋周辺は紅葉見頃でした
ヒル寝で安心🫡ホッ
撮影機器:

感想

本日はお昼ごはんを兼ねた登山
登ったあとでおいしいごはん
「山に登って下山メシ」

どこかないかな?
何を食べよう?
→栃木百名山☆諏訪岳☆初
→距離近5分☆北むら食堂の野菜炒め☆
🆗

◇京路戸公園駐車場/諏訪岳登山口スタート
 山頂までの直登ピストンコース◇

短い距離ながら、途中からは急なのぼりもあり、見晴らしよいベンチもあり、気分よい山歩きが楽しめました♪
時間があるときに、今度は唐沢山からの縦走でも歩いてみたいとおもいます😺


そして、下山のあとは北むら食堂へ☆
一般的な量の3倍位のたっぷり㍋盛り
そびえ立つ山盛り野菜炒めを食しました

大満足🙏ごちそうさまでした😋




..おまけ..

帰りに立ち寄った宇津野洞窟

ナビに出てきて、通りすがり寄ってみようとしたら、ヒルの注意書きをみて慌てて車に戻ったこの夏💦

季節は過ぎてヒル寝で安心の今
行ってきました🙆

無人でひっそりとしていて
重たい木の扉をギィ〜っと開けて入るときは
なんとなくホラーチックでドキドキしましたが

入ってみると明かりもあり
小さな洞窟ですが鍾乳洞もあり
歴史がある場所のようです

夏はひんやりして涼しい場所も
12月の今は風もなく逆にあたたかく感じました

気になっていた場所に行けてスッキリです😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

saraさん、こんにちは🎵

おお、諏訪岳のこのコース、大昔に歩いたことあります😄
時間のない時とかいいですよね🎶

そして、なんと、北むら食堂ではないですか✨
ここ、以前、大坊山〜大小山の周回したあとに行ったことあります。
隊長とBooちゃんパパが小上がりの席で小芝居してみんなで大笑いしたのを覚えていますが、
みんなラーメンだったので、こんなてんこ盛りの野菜炒めは見ずじまいでした。
今度はこれ行ってみなくては!!!!!

宇津野洞窟、知りませんでした。
扉を開ける時が核心部ですね😄
洞窟って不思議ですよね。
夏も冬も同じ気温なのかしら。
昔の人にはありがたい空間だったのかもしれませんね〜😄ヒルはいやだけど😆

急に冷え込んできましたね。
どうぞ暖かく良い1週間をお過ごしくださいね💓
2024/12/8 8:09
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん、こんにちは☀

諏訪岳、かやまるさん🐶🐶皆さまの唐沢山〜の配信をみていつか歩いてみたいな〜とおもってました

調べたら北むらから近くてなんと5分
今回のこのコースなら時間的にもok🆗
条件ぴったりBINGOでした🙌

そして、なんと!
北むら食堂をご存じとは!
小上がりの席、ハイ♪わかります
小芝居で大笑い😄
わぁ♪楽しそう👏
美味しい楽しい時間、最高〆でしたね!

そびえ立つ㍋野菜炒めの山、今度トライしてみてください👍😆

宇津野洞窟、夏はひんやり避暑に。
奥深くまであるので、冬は冷気がこなくてあたたかく感じるようです。
偉大な自然の摩訶不思議を感じました。

大坊山〜大小山も素敵ですね♪
実は朝食時間に先週の配信をみていました

そしたらなんと!かやまるさんご本人からのコメント☆
なんか不思議な気分です🤩嬉

次回も楽しみにしています♪

今朝は一段と冷え込みました
あたたかくしてよい週末をお過ごしくださいね😊

コメントありがとうございます🙏
2024/12/8 11:27
いいねいいね
1
お疲れ様です♪
諏訪岳と言えばホラ貝爺さん!もっと早い時間じゃないと聴く事が出来ないかもですが…。
ほぼ毎日吹いているそうですよ!要らん情報ですが🤭
2024/12/9 12:32
いいねいいね
1
あぼさん、こんばんは🌛

ホラ貝爺さん?!そんな方がいらっしゃるのですか😲

山の中でホラ貝、似合うシチュエーションですね
山伏白装束だったりして🤭

いつか聴いてみたい見てみたいです☆

要る要るwマニアック情報ありがとうございます😆👍
2024/12/9 17:45
いいねいいね
1
saraさん、おはようございます

同じ日諏訪岳登りました。
時間はズレていたようですが…

諏訪岳に向かう道は木々の隙間から見える景色にうっとり…急登も乗り越えられました💦
諏訪岳からの景色はご褒美でしたね♪
私は景色を見ながらカップ麺だったのですが…
下山飯🍚
近くにステキなお店があったのですね…😊
北むら食堂さん…めちゃくちゃ美味しそう
そしてそびえ立つ野菜炒め👍

山行お疲れ様でした🙏
2024/12/10 6:45
いいねいいね
1
なりりんさん、こんばんは🌛

時間差はありましたが、同じ日の同じ道のりで、あの可愛いふわふわポンポンに会っていたのですね☆

間接的でも、同じ植物に気づいて心にとめていたこと、ある意味ひとつの共感、嬉しく思います😊

小さなお花との出会いも一期一会🌼
山歩きの楽しみのうちのひとつでもあります♪

諏訪岳に向かう道、私も木々の隙間からみえるきれいな景色や植物にエールをもらい、急登も乗り越えられました😄

ご褒美の景色をみながら、カップ麺♪美味しいんですよね♪

下山のごはんも美味しいですが、山ごはん山珈琲、また格別♪贅沢な素敵時間ですネ😊

🙏コメントありがとうございます🐶🐶

2024/12/10 17:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら