記録ID: 7564275
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
諏訪岳 &下山メシ㍋山盛り野菜炒め
2024年12月06日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:06
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 267m
- 下り
- 267m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
諏訪岳登山口手前にあります |
その他周辺情報 | 北むら食堂(佐野市田沼町) https://g.co/kgs/fZUGTe9 宇津野洞窟 https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=9632 |
写真
撮影機器:
感想
本日はお昼ごはんを兼ねた登山
登ったあとでおいしいごはん
「山に登って下山メシ」
どこかないかな?
何を食べよう?
→栃木百名山☆諏訪岳☆初
→距離近5分☆北むら食堂の野菜炒め☆
🆗
◇京路戸公園駐車場/諏訪岳登山口スタート
山頂までの直登ピストンコース◇
短い距離ながら、途中からは急なのぼりもあり、見晴らしよいベンチもあり、気分よい山歩きが楽しめました♪
時間があるときに、今度は唐沢山からの縦走でも歩いてみたいとおもいます😺
そして、下山のあとは北むら食堂へ☆
一般的な量の3倍位のたっぷり㍋盛り
そびえ立つ山盛り野菜炒めを食しました
大満足🙏ごちそうさまでした😋
..おまけ..
帰りに立ち寄った宇津野洞窟
ナビに出てきて、通りすがり寄ってみようとしたら、ヒルの注意書きをみて慌てて車に戻ったこの夏💦
季節は過ぎてヒル寝で安心の今
行ってきました🙆
無人でひっそりとしていて
重たい木の扉をギィ〜っと開けて入るときは
なんとなくホラーチックでドキドキしましたが
入ってみると明かりもあり
小さな洞窟ですが鍾乳洞もあり
歴史がある場所のようです
夏はひんやりして涼しい場所も
12月の今は風もなく逆にあたたかく感じました
気になっていた場所に行けてスッキリです😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おお、諏訪岳のこのコース、大昔に歩いたことあります😄
時間のない時とかいいですよね🎶
そして、なんと、北むら食堂ではないですか✨
ここ、以前、大坊山〜大小山の周回したあとに行ったことあります。
隊長とBooちゃんパパが小上がりの席で小芝居してみんなで大笑いしたのを覚えていますが、
みんなラーメンだったので、こんなてんこ盛りの野菜炒めは見ずじまいでした。
今度はこれ行ってみなくては!!!!!
宇津野洞窟、知りませんでした。
扉を開ける時が核心部ですね😄
洞窟って不思議ですよね。
夏も冬も同じ気温なのかしら。
昔の人にはありがたい空間だったのかもしれませんね〜😄ヒルはいやだけど😆
急に冷え込んできましたね。
どうぞ暖かく良い1週間をお過ごしくださいね💓
諏訪岳、かやまるさん🐶🐶皆さまの唐沢山〜の配信をみていつか歩いてみたいな〜とおもってました
調べたら北むらから近くてなんと5分
今回のこのコースなら時間的にもok🆗
条件ぴったりBINGOでした🙌
そして、なんと!
北むら食堂をご存じとは!
小上がりの席、ハイ♪わかります
小芝居で大笑い😄
わぁ♪楽しそう👏
美味しい楽しい時間、最高〆でしたね!
そびえ立つ㍋野菜炒めの山、今度トライしてみてください👍😆
宇津野洞窟、夏はひんやり避暑に。
奥深くまであるので、冬は冷気がこなくてあたたかく感じるようです。
偉大な自然の摩訶不思議を感じました。
大坊山〜大小山も素敵ですね♪
実は朝食時間に先週の配信をみていました
そしたらなんと!かやまるさんご本人からのコメント☆
なんか不思議な気分です🤩嬉
次回も楽しみにしています♪
今朝は一段と冷え込みました
あたたかくしてよい週末をお過ごしくださいね😊
コメントありがとうございます🙏
諏訪岳と言えばホラ貝爺さん!もっと早い時間じゃないと聴く事が出来ないかもですが…。
ほぼ毎日吹いているそうですよ!要らん情報ですが🤭
ホラ貝爺さん?!そんな方がいらっしゃるのですか😲
山の中でホラ貝、似合うシチュエーションですね
山伏白装束だったりして🤭
いつか聴いてみたい見てみたいです☆
要る要るwマニアック情報ありがとうございます😆👍
同じ日諏訪岳登りました。
時間はズレていたようですが…
諏訪岳に向かう道は木々の隙間から見える景色にうっとり…急登も乗り越えられました💦
諏訪岳からの景色はご褒美でしたね♪
私は景色を見ながらカップ麺だったのですが…
下山飯🍚
近くにステキなお店があったのですね…😊
北むら食堂さん…めちゃくちゃ美味しそう
そしてそびえ立つ野菜炒め👍
山行お疲れ様でした🙏
時間差はありましたが、同じ日の同じ道のりで、あの可愛いふわふわポンポンに会っていたのですね☆
間接的でも、同じ植物に気づいて心にとめていたこと、ある意味ひとつの共感、嬉しく思います😊
小さなお花との出会いも一期一会🌼
山歩きの楽しみのうちのひとつでもあります♪
諏訪岳に向かう道、私も木々の隙間からみえるきれいな景色や植物にエールをもらい、急登も乗り越えられました😄
ご褒美の景色をみながら、カップ麺♪美味しいんですよね♪
下山のごはんも美味しいですが、山ごはん山珈琲、また格別♪贅沢な素敵時間ですネ😊
🙏コメントありがとうございます🐶🐶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する