記録ID: 756705
全員に公開
ハイキング
関東
御岩山(賀毗禮之高峯)
2015年11月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 258m
- 下り
- 246m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:26
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 1:55
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場の直登ルートは通行止めになっており、迂回路を通ります。全行程、運動靴で問題のないコースです。 |
その他周辺情報 | 海岸沿いの「湯楽の里」に行きましたが、太平洋を眺めての素晴らしい露天風呂です。食事も美味しい! |
写真
撮影機器:
感想
高校時代の山仲間と恒例の芋煮会をやりました。但し、いつもの丹沢・奥多摩周辺ではなく、今年は茨城県日立市に引っ越したO田氏夫妻の計らいで、奥日立きららの里というナイスな施設で優雅に実施しました。
翌日、みんなで御岩神社に行って参拝した後、男三人は御岩山まで足を伸ばしてきました。
下山後、海岸で女性陣と合流し、湯楽の里で汗を流すとともに、太平洋を愛でながら昼食。
日立を満喫した二日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。日立へようこそ
御岩山では、クライミング練習しています。春になると、イワウチワがきれいなので、ぜひ、ご覧になってください
NYAAさま
無断で御岩山に立ち入ってしまい、大変失礼致しました(笑)。
それにしても、茨城県は、日ごろは影が薄い(話題に上ることが少ない)ですが、風光明媚なスポットが当たり前のようにあって、もっともっと認知されてしかるべきですよね。さらに、食べ物が秀逸でした。湯楽の里で食した「メヒカリ」の揚げ物、そして、お土産に頂いた「大みか饅頭」、どれも最高でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する