記録ID: 7569752
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
紅葉鎌倉ハイク
2024年12月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 331m
- 下り
- 340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 6:48
距離 11.8km
登り 331m
下り 340m
15:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは鎌倉駅から乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングロードは概ね歩きやすいですが、十王岩の手前から時おり、岩場もありました。しかしステップが切ってあるので、スリップに気を付ければ難しくないと思います。 また道幅狭い区間も多く、すれ違いにどちらかが藪に避けないといけないので、片側が切れ落ちたところは注意が必要です。 獅子舞から下が泥濘の道が続きます。下から紅葉目当ての方々が大勢登った来ましたが、白いスニーカーの方はたいへんだったと思います😔 |
その他周辺情報 | 獅子舞から下山すると鎌倉宮に出ます。 門前にお蕎麦、甘味、洋食、懐石のお店があります。今回は手打ち蕎麦鎌倉宮前さんでお昼を頂きました。 鎌倉駅前の鎌倉ニュージャーマン本店で鎌倉カスター買って帰りました。 |
写真
撮影機器:
感想
膝の痛みでこのところゆる山散歩ばかり
そして週末はここに来て、南関東は晴天続き
まあ、鎌倉に紅葉見に行くぐらいならいいかと思い行って来ました。
やはり鎌倉も、何年か前に訪れたときより、今年は色つきに鮮やかさが足りなかったように思いました。
天園コースは子供会やら老人会やらでたいそうな賑わい
とにかく人が多かったので早々に山を降り、街歩きぶらぶらを楽しみました。
これくらいの山歩きでは膝がどうこうなる感じではなかったのですが、痛いというほどではないものの、なんとなく膝の違和感や疲労感があり、日によっては階段の登りが痛むこともあり、既に1ヶ月も経過しているので、整形外科の先生がMRI取ってみようとなり、結果は写真の通りの骨挫傷。骨挫傷とは骨の内部が損傷(ちょっとわからない)、内出血している状態だそうです。レントゲンでは分からず、MRIでないと写らないそう。
治るまでなるべく負担かからないように、走ったり登山などもっての他と言われ、年内はおとなしくします😔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する