ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7569752
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

紅葉鎌倉ハイク

2024年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
およぽん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
11.8km
登り
331m
下り
340m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
2:26
合計
6:48
距離 11.8km 登り 331m 下り 340m
9:06
7
9:13
15
9:28
9:43
41
10:23
7
10:55
10:56
33
11:39
11
11:50
11
12:01
3
12:04
20
12:24
12:31
3
12:39
12:45
1
12:46
12:56
18
13:14
11
13:26
5
13:30
14:47
26
15:14
15:29
24
15:52
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
調布⇔稲田堤(南武線乗換)⇔武蔵小杉(横須賀線)⇔北鎌倉
帰りは鎌倉駅から乗車
コース状況/
危険箇所等
ハイキングロードは概ね歩きやすいですが、十王岩の手前から時おり、岩場もありました。しかしステップが切ってあるので、スリップに気を付ければ難しくないと思います。
また道幅狭い区間も多く、すれ違いにどちらかが藪に避けないといけないので、片側が切れ落ちたところは注意が必要です。
獅子舞から下が泥濘の道が続きます。下から紅葉目当ての方々が大勢登った来ましたが、白いスニーカーの方はたいへんだったと思います😔
その他周辺情報 獅子舞から下山すると鎌倉宮に出ます。
門前にお蕎麦、甘味、洋食、懐石のお店があります。今回は手打ち蕎麦鎌倉宮前さんでお昼を頂きました。

鎌倉駅前の鎌倉ニュージャーマン本店で鎌倉カスター買って帰りました。
古都の紅葉ゆる登山しに鎌倉に来ました🍁
今年は酷暑の影響でなかなか鮮やかな紅葉とはいきませんが、鎌倉はどうでしょう
2024年12月07日 09:05撮影 by  802SO, Sony
2
12/7 9:05
古都の紅葉ゆる登山しに鎌倉に来ました🍁
今年は酷暑の影響でなかなか鮮やかな紅葉とはいきませんが、鎌倉はどうでしょう
円覚寺門前のモミジ、朝から混んでます
今回は円覚寺は立ち寄らず明月院へとへと向かいます
2024年12月07日 09:07撮影 by  802SO, Sony
3
12/7 9:07
円覚寺門前のモミジ、朝から混んでます
今回は円覚寺は立ち寄らず明月院へとへと向かいます
古都らしい風景
2024年12月07日 09:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
12/7 9:12
古都らしい風景
明月院とうちゃく
2024年12月07日 09:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/7 9:15
明月院とうちゃく
侘び
2024年12月07日 09:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
12/7 9:18
侘び
寂び
2024年12月07日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/7 9:21
寂び
竹林にモミジが雰囲気ありますなぁ
2024年12月07日 09:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
12/7 9:24
竹林にモミジが雰囲気ありますなぁ
2024年12月07日 09:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/7 9:41
悟りの窓
いまだ悟れませんが
2024年12月07日 19:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
12/7 19:18
悟りの窓
いまだ悟れませんが
こんなのにも風情があります
2024年12月07日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
12/7 9:46
こんなのにも風情があります
さあ、お山に向かいます
右に行くと天園ハイキングコースですが、まずは左へ行って六国見山へ
2024年12月07日 10:00撮影 by  802SO, Sony
1
12/7 10:00
さあ、お山に向かいます
右に行くと天園ハイキングコースですが、まずは左へ行って六国見山へ
山道スタート
2024年12月07日 10:12撮影 by  802SO, Sony
1
12/7 10:12
山道スタート
登山道歩いてたら道の途中に突然山頂がありました
本当に道の横なので見過ごしてしまいそう
山頂は展望も皆無
なぜか麻雀牌…
いちよんなな…
イーピンスーソウチーワン…
う〜ん、わからない
2024年12月07日 10:23撮影 by  802SO, Sony
2
12/7 10:23
登山道歩いてたら道の途中に突然山頂がありました
本当に道の横なので見過ごしてしまいそう
山頂は展望も皆無
なぜか麻雀牌…
いちよんなな…
イーピンスーソウチーワン…
う〜ん、わからない
山頂からしばらく行くと展望所があります
2024年12月07日 10:30撮影 by  802SO, Sony
2
12/7 10:30
山頂からしばらく行くと展望所があります
相模湾を一望
2024年12月07日 10:31撮影 by  802SO, Sony
3
12/7 10:31
相模湾を一望
山頂と展望所の間に素朴なベンチがあり、ここも少し眺めがよいです
2024年12月07日 10:50撮影 by  802SO, Sony
1
12/7 10:50
山頂と展望所の間に素朴なベンチがあり、ここも少し眺めがよいです
さっき撮り忘れた山頂の三角点、道のど真ん中にあります
2024年12月07日 10:55撮影 by  802SO, Sony
1
12/7 10:55
さっき撮り忘れた山頂の三角点、道のど真ん中にあります
一旦街に戻り天園ハイキングコースへ
2024年12月07日 11:28撮影 by  802SO, Sony
1
12/7 11:28
一旦街に戻り天園ハイキングコースへ
歩かれてるので広い道かと思ってましたが、意外に狭く昔のまんまという感じ
すれ違いはどちらかが藪に避けるしかないです
2024年12月07日 11:29撮影 by  802SO, Sony
3
12/7 11:29
歩かれてるので広い道かと思ってましたが、意外に狭く昔のまんまという感じ
すれ違いはどちらかが藪に避けるしかないです
十王岩にとうちゃく
2024年12月07日 11:49撮影 by  802SO, Sony
2
12/7 11:49
十王岩にとうちゃく
この辺りから少し岩場が出てきます
2024年12月07日 12:07撮影 by  802SO, Sony
4
12/7 12:07
この辺りから少し岩場が出てきます
こんな低々山にも岩場あるんですね
2024年12月07日 12:21撮影 by  802SO, Sony
2
12/7 12:21
こんな低々山にも岩場あるんですね
凄い人です
一瞬の隙で撮りました
2024年12月07日 12:25撮影 by  802SO, Sony
3
12/7 12:25
凄い人です
一瞬の隙で撮りました
天園も凄い人であまり撮影出来ず、お腹空いたのでとっとと獅子舞まで降りてきました
2024年12月07日 12:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/7 12:48
天園も凄い人であまり撮影出来ず、お腹空いたのでとっとと獅子舞まで降りてきました
どう見たら獅子に見えるのだろう
2024年12月07日 12:49撮影 by  802SO, Sony
2
12/7 12:49
どう見たら獅子に見えるのだろう
獅子舞の紅葉
2024年12月07日 12:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
12/7 12:50
獅子舞の紅葉
2024年12月07日 12:51撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
12/7 12:51
紅葉ゾーン抜けると泥濘の道が待っていました
2024年12月07日 13:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/7 13:00
紅葉ゾーン抜けると泥濘の道が待っていました
ぐちょぐちょ
2024年12月07日 13:08撮影 by  802SO, Sony
1
12/7 13:08
ぐちょぐちょ
永福寺跡公園、広々してここでお弁当もいいかもしれません
火気厳禁です
2024年12月07日 13:24撮影 by  802SO, Sony
2
12/7 13:24
永福寺跡公園、広々してここでお弁当もいいかもしれません
火気厳禁です
鎌倉宮門前のこちらでお昼にします
2024年12月07日 13:53撮影 by  802SO, Sony
1
12/7 13:53
鎌倉宮門前のこちらでお昼にします
鎌倉ビールに鴨ネギ焼き( *>∀<)o🍺
2024年12月07日 14:11撮影 by  802SO, Sony
6
12/7 14:11
鎌倉ビールに鴨ネギ焼き( *>∀<)o🍺
十割蕎麦美味しいです♪
2024年12月07日 14:17撮影 by  802SO, Sony
5
12/7 14:17
十割蕎麦美味しいです♪
食後、鎌倉宮にお参り(^人^)
2024年12月07日 14:45撮影 by  802SO, Sony
3
12/7 14:45
食後、鎌倉宮にお参り(^人^)
ぶらぶらしながらとお土産も買ったので帰ります
お疲れ▲
2024年12月07日 15:53撮影 by  802SO, Sony
1
12/7 15:53
ぶらぶらしながらとお土産も買ったので帰ります
お疲れ▲
谷川岳で痛めた膝、痛みがなかなか引かないので、MRI撮ったら、なんと骨挫傷でした😭😭😭
年内はなるべくおとなしくしています…
2
谷川岳で痛めた膝、痛みがなかなか引かないので、MRI撮ったら、なんと骨挫傷でした😭😭😭
年内はなるべくおとなしくしています…

感想

膝の痛みでこのところゆる山散歩ばかり
そして週末はここに来て、南関東は晴天続き
まあ、鎌倉に紅葉見に行くぐらいならいいかと思い行って来ました。
やはり鎌倉も、何年か前に訪れたときより、今年は色つきに鮮やかさが足りなかったように思いました。
天園コースは子供会やら老人会やらでたいそうな賑わい

とにかく人が多かったので早々に山を降り、街歩きぶらぶらを楽しみました。

これくらいの山歩きでは膝がどうこうなる感じではなかったのですが、痛いというほどではないものの、なんとなく膝の違和感や疲労感があり、日によっては階段の登りが痛むこともあり、既に1ヶ月も経過しているので、整形外科の先生がMRI取ってみようとなり、結果は写真の通りの骨挫傷。骨挫傷とは骨の内部が損傷(ちょっとわからない)、内出血している状態だそうです。レントゲンでは分からず、MRIでないと写らないそう。
治るまでなるべく負担かからないように、走ったり登山などもっての他と言われ、年内はおとなしくします😔

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
天園〜祇園山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
天園
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら