記録ID: 7576876
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
黒滝山〜鷹ノ巣山〜観音岩 周回
2024年12月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 628m
- 下り
- 629m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り。 電波ギリ有り。 お寺にも駐車出来そうなスペースはあったけどそこに停めていいかは不明。 手前に第二駐車場もある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特殊なスキルが必要では無いけど転倒や滑落に注意して歩く必要がある。 黒滝山周辺 取り付きが分からず、登山道でも何でも無いところを直登した。急斜面なので参考にはしないで欲しい。 下りは登山道を下った。ただ、不明瞭なバリルート。 もし参考にするならこちらを。 正解はもっと奥まで歩いて尾根に出て、Uターンする様に山頂を目指すのが良い様に思う。歩いてないので地図を見る限りは。 鷹ノ巣山〜観音岩〜馬の背 岩場が多く、細いトラバースやナイフリッジになっていて高度感がある場所もある。 スキル的に難易度が高いというわけでは無いけど、落ちたら大事故になる様な箇所が何箇所もあるので、岩場などが苦手な人にはお勧めしない。 また、自分は登りで使ったが、逆回りだと難易度が上がるのでお勧めしない。 |
写真
撮影機器:
感想
何の前知識もなくやって来たが、群馬らしい険しくアスレチックな登山が楽しめた。
黒滝山はバリルートながら、サクッと登頂し、参考にしたレコの通り歩いていたら人里に降りて来てしまった。
今日はあっさり終わるかなー?なんて思ったりもしたが、本番はここからだった。
鷹ノ巣山に上がってからは岩場の連続で、左右が切れ落ちた箇所など、高度感がある場所が何箇所もあった。
誰にも会わないし携帯も電波が無いので、うっかり滑落遭難でもしたら助からないなーと思いながら歩いていた。
気温は2〜5℃、雪だかあられだかがチラチラ降っている。何より風が5〜10mくらいあり寒い。
とはいってもスキル的に難易度が高いわけでは無いので、集中力を切らさなければ大丈夫。
慎重に歩いて無事下山した。
ぐんま百なので来てみたが、思いの外、楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する