記録ID: 7578417
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山 サークル同期でわいわい登山😆
2024年12月08日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 537m
- 下り
- 537m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数台ずつ斜めに駐車していく感じ 寄せておかないとみんな入らないかもです 駐車場からは雪はありませんのでノーマルタイヤでOKでしたよ |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中から雪が出てきます といってもがっつり積もるのはかなり上の部分だけでした アイゼンやチェーンスパイクは無くても問題なく登れました |
その他周辺情報 | 道の駅はくしゅう 尾白の湯830円 ほうとう小作双葉バイパス店 |
写真
撮影機器:
感想
2024年12月8日
日向山1660m🏔️
少し雪の積もる日向山へ、サークル同期で!
こんなに大人数が集まったことは本当に嬉しかったです。
すでに社会人になってる者、4月から社会人になるM2、諸事情ありのM1、色んなバックグラウンドがあっても『同期』として一堂に会しているのはえもえも、、、、☺️
と、良い感じの話でまとめようとしていますが、今回の山行最大のやらかしが一つあります。
登山靴を忘れたこと😅‼️
多分なんだかんだで登山靴忘れは初めてかな?
色んな忘れ物したことあるけど、ついにやってしまいました、、、
しかもよりによって雪あり、割と焦りました❄️
無事帰ってこられて良かったです笑
皆さんは真似しないように
日向山は天空のビーチと呼ばれる山頂に白い砂が広がっています
今回も雪と同化して分かりにくかったですが、砂を感じました
夏も行ってみたいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する