記録ID: 7579621
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
傘山
2024年12月09日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 821m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:14
距離 7.3km
登り 821m
下り 822m
14:58
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飯島登山口の第一駐車場に向かい駐車 綺麗な簡易トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は良く整備されているが登り下り、急登が何度かあり、ロープが設置されている。途中から積雪、頂上で30 cm位。落ち葉に積った新雪で、急な下りはアイゼンでも滑り易い |
写真
連結ルート入り口でアイゼンを装着
更に雪が深くなり、急な登り、下りがあり、歩いても歩いても標高1200m台、最後に 一気に250mの急登!
アイゼンは有効でしたが、爪に着く雪をストックで叩きながら ひたすら登りました。
更に雪が深くなり、急な登り、下りがあり、歩いても歩いても標高1200m台、最後に 一気に250mの急登!
アイゼンは有効でしたが、爪に着く雪をストックで叩きながら ひたすら登りました。
感想
快晴、無風の傘山にまた登れて、圧倒的な八ヶ岳、中央、南アルプスの大展望に感激!
一回目は雪は無かったけど頂上直下の急坂が氷っていて、ロープ頼りで怖かった。
今回はアイゼン装着しても雪ごとずり落ちたり、雪のせい(年のせい?)で前より時間が掛かりましたが、今季初の雪を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する