記録ID: 7582177
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
将棊頭山
2024年12月10日(火) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,667m
- 下り
- 1,667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 10:07
距離 17.7km
登り 1,667m
下り 1,667m
5:54
32分
スタート地点
16:01
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
退屈で長~い樹林帯、基本危険無し 積雪の状況により、体力奪われる可能性ある。 稜線上カチカチだけど、チェーンスパで何とか、 アイゼン持参したが、今回使用無し。 個人差により、自己判断してください。 |
その他周辺情報 | みはらしの湯 https://www.ina-city-kankou.co.jp/miharashinoyu/ 明治亭 駒ヶ根本店 http://www.meijitei.com |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
感想
霧氷を見に天女の舞に行きたかったが、
リーダーから「雷鳥探しに行こう」と
「お~❓❗️インスタに映える素材になるなぁ~」🤔行かなきゃ😁
2回目の将棋頭山、長いのが覚悟してるけど、
樹林帯に積もってる雪の多さに...
ズボズボの踏み抜きにやられて、大変疲れた🥵
早い時間に山頂付近で集まる雷鳥も
昼ぐらい着くと居らんじゃん😩
諦めて、夏道に帰る時出会った🤓
ラッキー🤞辛いけど、
またも楽しい一日となりました🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雷鳥の写真いいですね。なかなか冬毛の雷鳥に会う事が無いので写メさせていただきました。
スタイルがいいので何かのスポーツ選手に違いないと想像していました。
またどこかの山で会いましょう。
こんばんは🌆
暗くなる前に、戻られたでしょうか?下山後、駐車場で白い車が見て、リーダーが心配してたよ。コメントで連絡していただいて、安心しました☺️
冬毛雷鳥は御嶽山の飛騨頂上でもよく見えますよ😁もし良かったら、ぜひそっちにも行って見てください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する