記録ID: 7591065
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山で忘年山行その1(惣岳山・岩茸石山・高水山)
2024年12月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 796m
- 下り
- 788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:15
距離 9.7km
登り 796m
下り 788m
14:07
天候 | 快晴(稜線は強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
軍畑駅には車道歩き40分強で到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通じてよく歩かれており危険を感じる場面はありません。 但し、惣物山北面の下りは岩場に根っこ地獄な急降下が短いがあるので慎重に。 以下、気付き事項を列記します。 <御嶽駅⇒惣物山> ・駅南の車道を東に50m程歩いたところの階段を上がる。踏切を渡りお寺の左手から登山道スタート。 ・最初急登が続くが息を整えて意識的にゆっくり歩く。 ・樹間に惣物山らしき姿が見えるがまだ距離はある。 ・惣物山まで2時間前後(駅から)。 ・山頂は広く休憩適地。 <⇒岩茸石山⇒高水山> ・惣物山の北面下りは岩場で根っこ多数の急降下ため長くはないが慎重に。 ・しばらくなだらかな歩きが続き、岩茸石山山頂直下だけ急登。 ・岩茸石山から北面の眺望が広がる。 ・高水山までも時折急降下的なところはあるが概ね歩きやすい。 <⇒車道⇒軍畑駅> ・比較的なだらかな下りだが木階段が崩壊している箇所がある。 ・車道に出れば40分前後で軍畑駅に到着。最後右手の軽い登り返しあり。 |
その他周辺情報 | 河辺駅前の河辺温泉「梅の湯」でまったりして帰京しました。1100円に値上げされていました。 http://kabeonsen-umenoyu.com/ プチ忘年会を神田駅傍の「鍛冶町酒場」で。土日は食べ放題・飲み放題で大満足! https://r.gnavi.co.jp/keedt8ag0000/ |
写真
撮影機器:
感想
山の会メンバーで軽く忘年登山のあと、都内でプチ忘年会をしてきました。
高水三山自体は低山で行動時間もそれほどないですが、時計回りの惣物山への登りはそこそこ歩きごたえもあります。
稜線は強風で寒いくらいでしたが、都心方面の眺望もよく気持ちよかったです。
岩茸石山は北の眺望が開けており、棒ノ折山かその右奥には武甲山、左手には長沢背稜山々が確認できました。
短時間でしたが、しゃべりながらとても楽しい山行ができました。
神田駅でのプチ忘年会もコスパよく沢山のメニューで大満足!
御馳走様でした。
駅の脇道から階段、Oh!大丈夫かな?体力に自信が無かったのですが、お喋りしながらの楽しい登山でした。
空気は凛と身を引き締めて、程好い汗、時には乾いた冷たい風が吹き寒かったです。
冷えた身体を温泉が癒してくれました。その後のプチ忘年会は美味しかったです。
お天気に恵まれ、登山・温泉・飲み会と盛り沢山の楽しい充実した一日になりました。
Shu Maeさん計画ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する