記録ID: 7596395
全員に公開
ハイキング
甲信越
【北アルプスの山々を眺めに】長峰山/光城山【明科St.⇒田沢St.】
2024年12月15日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 499m
- 下り
- 468m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅⇒(中央線/中央本線)⇒岡谷St. ⇒(中央本線/篠ノ井線 みすず号)⇒明科St. 【復路】 田沢St.⇒(篠ノ井線)⇒松本St.⇒ (あずさ号)⇒八王子St. ※明科St.・田沢St.共に 現在はSuicaの利用が出来ないが 25年春以降利用可能になる予定との事 田沢St.は無人駅だったので 乗車証明書を駅で取り 降車駅で清算した |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・今回歩いた行程ルート全般 良く踏まれていて 分岐にしっかり道標もあり 良く整備されたハイキングコースだった ・道迷いになる事はないと思うが 枝道は多いのでその点少し注意が必要かも ・所々に薄っすらと残雪があったが 行程に支障が出る事は無かった また気温があまり上がらなかったので ルートが泥濘む事もなく快適に歩けた |
| その他周辺情報 | ・明科St.から雲龍寺登山口へと向かう間 国道19号線沿いにコンビニあり ・長峰山山頂下のトイレは 冬季閉鎖してたが仮設トイレが2基あり 光城山山頂下のトイレは冬季閉鎖中 休憩舎のトイレは未確認 光城山登山口のトイレは使用可能 ・天平の森は冬季休業中 ・下山後松本St.へと移動し 立ち寄ったお蕎麦屋さん 【手前ざる 俊】さん https://www.yamareco.com/modules/diary/3810-detail-349040 |
写真
感想
ストックしてある計画の中から
今回は北アルプスの山々を
ドーン!!と眺められるらしい
長峰山/光城山へと出掛けてみた
北アルプス方面に
雲が多く
くっきり山々を見る事は
残念ながら
出来なかったが
それでも見えていた山々の姿に
日頃眺望に重きを置かない自分でも
惹かれてしまった
この日は叶わなかったが
雲が少なく
山々を見渡せる時は
凄い眺望なんだろうな…
今回歩いた行程ルートは
よく整備されていて歩きやすく
気温があまり上がらなかった為
泥濘箇所も少なく
快適そのもので歩けた
アクセスするのに
少し距離があるけれど
今冬もう一度行ってみたいな…
と思わせる
そんな山だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山犬












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する