記録ID: 7596760
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
7年ぶりの御坂黒岳、やっぱエエわぁ~
2024年12月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 898m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:40
距離 15.9km
登り 898m
下り 1,045m
13:47
ローソン役場前店
天候 | 快晴。 寒波襲来と言われていたけど、強い風もなく、穏やかで快適な天候でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
お約束のカット。12年前富士河口湖町での2拠点生活を始めたとき、観光パンフレットか何かで黒岳展望台からのこのような写真を見て、自分の目でも見てみたい!と思ったのが山歩きを始めるキッカケになりました。
河口湖美術館。町民優待カードがあれば町民は無料で入場できます。毎月14日は町民以外も含めて無料で入場できます。天気が悪くて富士山が見えない日でも、ここに来れば写真や絵画で富士山を楽しめます。(多分来月からは、富士山写真大賞の展示)
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
7年ぶりに来た御坂黒岳。予想されていた寒波の影響もなく、天気に恵まれた最高の1日でした。
12年前、埼玉県・春日部市と富士河口湖町での2拠点生活を始めたとき、黒岳展望台からの富士山と河口湖の景色を観光パンフレットか何かで見て、自分の目で実際に見てみたい!と思ったのが、私が山歩きを始めたキッカケだったので、久々に見た今日の景色は感無量でした。
最近は地元の山を歩く機会が少なくなっていましたが、来年は、最初の頃を思い出してもう少し頻繁に河口湖周辺の山を歩き、そして、10余年前と比較しながら自分の体力の衰えなどを確認する年にしようと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する