記録ID: 7598321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山
2021年06月11日(金) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,368m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
千蛇谷を含めて雪渓が何か所かあるが、全てツボ足で通過。 |
写真
感想
過去レポです。速報性はありませんが、同じ季節に同じ山域に行く方の参考になるかもしれませんので、備忘録を兼ねてアップします。
令和3年6月に東北の名峰・鳥海山に登りました。冬以外はテント泊山行を中心にしているので、なかなかテント泊のできない山には足が向かなかったのですが、登山好きだった高齢の両親(2人とも生きてます)が「鳥海山に登れなかったのが心残りだ」としきりに言うので、「じゃあ、代わりに行ってくるか」という感じで出発しました。神奈川県の自宅からはあまりにも遠いので、「せっかく行くなら」と前日に登った月山と合わせて日帰り登山2本の東北遠征です。
いや〜、鳥海山はマジで名山ですね。なんと言っても変化に富んでいるので、歩いていて楽しい。花、雪、岩、湖などが次々と現れるので、時が経つのを忘れるほどです。樹林帯の区間も短く、すぐに展望が開けるのもいいですね。そして、登山中も麓から見てもその山容が美しい。
花の最盛期には少し早かったのでチョウカイフスマにもチョウカイアザミにも出会えなかったですが、日帰りとしてはかなり満足度の高い山行になり、両親にも良い報告ができました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する