ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8819909
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

影鳥海❣️(鳥海山 湯の台登山口から)

2025年10月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:25
距離
16.8km
登り
1,487m
下り
1,485m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
3:00
合計
12:26
距離 16.8km 登り 1,487m 下り 1,485m
2:05
2
スタート地点
2:07
13
2:20
46
3:06
113
4:59
8
5:07
5:08
15
5:36
6:36
3
6:39
6:44
16
7:00
7:48
30
10:04
10:05
7
10:12
9
10:21
10:22
4
10:26
12
10:38
10:40
12
10:52
11:03
15
11:18
11:19
17
11:36
20
11:56
11:57
10
12:07
12:09
33
12:42
12:48
23
13:11
13:18
22
13:40
38
14:18
12
14:30
1
14:31
ゴール地点
天候 快晴
早朝の山頂の気温はマイナス
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯の台登山口、下山時は7割ほど埋まっていました
コース状況/
危険箇所等
特に変化なし
その他周辺情報 温泉は鳥海温泉保養センターあぽん西浜 400円

食事は道の駅鳥海ふらっと
地元の物を
湯の台駐車場から満天の星空
2025年10月15日 01:47撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 1:47
湯の台駐車場から満天の星空
無人だと思っても深夜なので音を立てずに通過してみる
2025年10月15日 02:21撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 2:21
無人だと思っても深夜なので音を立てずに通過してみる
視界が開けたところで酒田市の夜景を
2025年10月15日 02:34撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/15 2:34
視界が開けたところで酒田市の夜景を
倒壊した小屋跡
2025年10月15日 03:06撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 3:06
倒壊した小屋跡
何か白っぽいのが見えるなーと思って照らしたら雪渓だった
2025年10月15日 03:22撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 3:22
何か白っぽいのが見えるなーと思って照らしたら雪渓だった
この夏の暑さでも溶けきらないとは
2025年10月15日 03:36撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 3:36
この夏の暑さでも溶けきらないとは
慎重に登る
2025年10月15日 03:39撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 3:39
慎重に登る
夜明けが近い、急がないと
2025年10月15日 04:52撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 4:52
夜明けが近い、急がないと
外輪山のとりついた
2025年10月15日 04:57撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 4:57
外輪山のとりついた
地平線が焼け始める
この色が好きだ
2025年10月15日 05:05撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 5:05
地平線が焼け始める
この色が好きだ
まもなく日の出
2025年10月15日 05:21撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 5:21
まもなく日の出
外輪山の七高山に到着
山頂の新山ではないのは、新山は写真を撮るには狭すぎるから。
2025年10月15日 05:35撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 5:35
外輪山の七高山に到着
山頂の新山ではないのは、新山は写真を撮るには狭すぎるから。
05:40 ご来光🌅
2025年10月15日 05:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
10/15 5:43
05:40 ご来光🌅
快晴のご来光
2025年10月15日 05:48撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/15 5:48
快晴のご来光
今回の登山の目的がコレ
鳥海山の影が海に映る影鳥海❣️
2025年10月15日 05:54撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 5:54
今回の登山の目的がコレ
鳥海山の影が海に映る影鳥海❣️
2年越しにやっと見れた😂
2025年10月15日 05:59撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 5:59
2年越しにやっと見れた😂
2025年10月15日 05:59撮影 by  ILCE-7C, SONY
10/15 5:59
ピラミッドみたい
2025年10月15日 06:05撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/15 6:05
ピラミッドみたい
新山と影鳥海を撮りたかった❣️
2025年10月15日 06:05撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 6:05
新山と影鳥海を撮りたかった❣️
2025年10月15日 06:10撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/15 6:10
霜柱
寒すぎる、きっと気温はマイナス🥶
ダウンジャケットに冬用のアウターも着用
2025年10月15日 06:14撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 6:14
霜柱
寒すぎる、きっと気温はマイナス🥶
ダウンジャケットに冬用のアウターも着用
2025年10月15日 06:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
10/15 6:16
東京から来た男性を見送って
背景に月山を
2025年10月15日 06:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
10/15 6:31
東京から来た男性を見送って
背景に月山を
万年雪下の水たまりに氷が張ってた🧊
2025年10月15日 06:44撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 6:44
万年雪下の水たまりに氷が張ってた🧊
新山へ
2025年10月15日 06:53撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 6:53
新山へ
すっきり青空
2025年10月15日 07:11撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 7:11
すっきり青空
あの割れ目へ
2025年10月15日 07:47撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 7:47
あの割れ目へ
2025年10月15日 08:05撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 8:05
すでに冬季閉鎖
2025年10月15日 08:19撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 8:19
すでに冬季閉鎖
2025年10月15日 08:53撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 8:53
圧巻の壁のような外輪山を見ながら下る
2025年10月15日 09:20撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 9:20
圧巻の壁のような外輪山を見ながら下る
2025年10月15日 09:33撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 9:33
外輪山からの落石
2025年10月15日 09:37撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 9:37
外輪山からの落石
あそこを登るのが嫌だ😆
2025年10月15日 09:45撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 9:45
あそこを登るのが嫌だ😆
千畳が原が見えてきた
2025年10月15日 10:19撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 10:19
千畳が原が見えてきた
2025年10月15日 10:26撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 10:26
振り返って鳥海山
2025年10月15日 10:29撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 10:29
振り返って鳥海山
鳥海湖を見下ろす
2025年10月15日 10:43撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 10:43
鳥海湖を見下ろす
御浜小屋
2025年10月15日 10:46撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 10:46
御浜小屋
にかほし方向
2025年10月15日 10:56撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 10:56
にかほし方向
この感じ良き
2025年10月15日 11:08撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
2
10/15 11:08
この感じ良き
ここの木道の景色良き
2025年10月15日 11:28撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 11:28
ここの木道の景色良き
千畳が原へ向けて
2025年10月15日 11:41撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 11:41
千畳が原へ向けて
ムレムレ笑
それでもメリノは良く吸収してくれる
肌はふやけたりしていなかった◯
2025年10月15日 11:43撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 11:43
ムレムレ笑
それでもメリノは良く吸収してくれる
肌はふやけたりしていなかった◯
ぶらぶら
2025年10月15日 12:13撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 12:13
ぶらぶら
草紅葉🍁🍁🍁
2025年10月15日 12:14撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 12:14
草紅葉🍁🍁🍁
あれを登るのかー
2025年10月15日 12:23撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 12:23
あれを登るのかー
沢水冷たい
鳥海山にも水場があればいいのに💦
2025年10月15日 12:30撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 12:30
沢水冷たい
鳥海山にも水場があればいいのに💦
この沢を登るのか😱
雨降ったら自分みたいな初級者は通っちゃダメなところな気がする
2025年10月15日 12:41撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 12:41
この沢を登るのか😱
雨降ったら自分みたいな初級者は通っちゃダメなところな気がする
約100mの沢登り
後半にこれはなかなかきっつい
2025年10月15日 12:47撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 12:47
約100mの沢登り
後半にこれはなかなかきっつい
au starlink directにちゃんと繋がってる
au starlink directにちゃんと繋がってる
2025年10月15日 13:10撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 13:10
笹薮
2025年10月15日 13:12撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 13:12
笹薮
月山森の山頂の札から更に進んで笹薮を越える
2025年10月15日 13:16撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 13:16
月山森の山頂の札から更に進んで笹薮を越える
月山森からの千畳が原が見下ろせる〜
2025年10月15日 13:14撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 13:14
月山森からの千畳が原が見下ろせる〜
2025年10月15日 13:15撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 13:15
2025年10月15日 13:30撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 13:30
2025年10月15日 13:49撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 13:49
下山〜
2025年10月15日 14:30撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
1
10/15 14:30
下山〜
道の駅鳥海ふらっとにて
遊佐町産のなめこおろし蕎麦
体が塩分欲しがってつゆぜんぶ飲んでしまった🤭
2025年10月15日 16:19撮影 by  iPhone 17 Pro Max, Apple
10/15 16:19
道の駅鳥海ふらっとにて
遊佐町産のなめこおろし蕎麦
体が塩分欲しがってつゆぜんぶ飲んでしまった🤭

装備

個人装備
長袖シャツ ベースレイヤー ウィンドブレーカー ダウンジャケット アウター ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料2リットル ヘッドランプ ゴールゼロ ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

2年前の初夏
山頂付近だけ雲に覆われていて見れなかった影鳥海

各種天気予報を見ながら、この日の鳥海山周辺は快晴を確信
ここ2か月ほど本当に天気運に恵まれている
夜勤明けの午後にゆっくりと準備してから自宅を出発し、酒田に19時に着
自分の中では定番のネットカフェ個室を借りて1時まで仮眠

午前2時、冷えた大気に満天の星空の湯の台登山口
無音の世界
ナイトハイクは精神力も体力も使うから疲れるけど、この感じがやはり好きかも
きっと自分の性にも合っている

ヘッドランプにキャンプ用の小型ライト×2であたりを照らしまくりながら上を目指す
振り返ると酒田の夜景がきれいだった

こまめにルートチェックをしながら進むも「心字雪」で予定ルートから外れた
少し深めの沢筋がありどこで横断するか迷いやすいかもしれない
みんなの足跡もだいぶ正規ルートから外れている人が多い

そこを超え外輪山の伏拝岳に到着する直前、東の空が橙色になり始めた
行者岳をスルーし一気に七高山へ
既に1名の方がご来光を待っていた

到着して20分、見渡す限り雲のない空、日の出が見え始める
足元は霜柱
気温はマイナスだろう

でも自分の目的はご来光ではなく「影鳥海」
この時期は太陽が徐々に南東から登るようになるから、影はにかほ市方向に映るはずなので、七高山から新山と影鳥海を一緒にカメラに収めることができる
新山は写真を撮るには狭すぎるけど、七高山は南北に動きやすい
うろうろしながらひたすら影鳥海を撮影した

その後、新山へ移動
風も微風だし日差しも暖かい
誰もいない山頂
七高山も含めて山頂付近で2時間ほどゆっくり過ごせた

下山は千蛇谷をあるき外輪山の壁をながめ、そのまま御浜小屋へ向かい鳥海湖を見下ろす
鳥海湖を一回りして一面草紅葉の千畳が原へ

広大な草紅葉の中を歩くのは気持ちいいけど、だんだん迫ってくる月山森の壁

後半に大きなゴロゴロ岩の100m沢登り、たぶん雨天時は危険。
登りきって進み、ついでに月山森山頂を目指す

ここからの千畳が原の景色も最高でした
そして無事に下山
残りの水分ゼロだった

鳥海山は変化に富んでいて飽きずに歩いていられる
やはりここは楽しい

また来年❣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら