記録ID: 7604948
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
手白沢温泉🐶歩いてしか行かれない秘湯♨️
2024年12月17日(火) 〜
2024年12月18日(水)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 590m
- 下り
- 598m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:47
距離 6.3km
登り 490m
下り 136m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪あり チェーンスパイク利用 |
その他周辺情報 | 女夫淵のバス停 トイレあり 無料駐車場🅿️あり 女夫淵温泉は廃業しており入れません |
写真
撮影機器:
感想
今年の忘年山行は。。。お山ではなく秘湯♨️
歩いてしか行かれない山奥の温泉♨️
手白澤温泉ヒュッテへ川上犬🐕の岳くんに会いに行く旅になりました✨
電車と路線バスを乗り継いでやっと女夫淵
ここから3時間の雪の山道を歩いてやっと辿り着けました😊
宿に着くと岳くんがしっかりお出迎えしてくれて暖かい宿の中は廊下もピカピカ✨で癒しのオシャレな宿❣️
以前から気になっていた白手澤温泉ヒュッテ♨️
素晴らしいご飯と温泉♨️と自由に走り回るワンコがいるお宿です💓
お天気もチラチラ雪は舞いましたが風も穏やかで時々青空も☀️
トレースもバッチリ迷うところありませんでした!
これからの季節は豪雪地帯なので注意が必要ですね⚠️
ワカンとか必要になったりするかもです。
平日なのでこの日は2組8名でゆったり過ごさせていただきました。
夕飯が美味しすぎてついお酒がすすみます🍷
廊下でゴロゴロしている岳くんがもう可愛くて可愛くてたくさん触らせてもらいましたがもう11歳、お目目も白内障であまり見えてないのかな?シニア犬ですがそれを感じさせない可愛さと賢さです!
帰りもチェックアウトが待ちきれないようにフロントでスタンバイしてくれてました🐶
八丁湯までお見送りご苦労様でしたお陰で楽しい旅となりました2匹のワンコ岳くんモコちゃん🐶元気で長生きしてね💓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する