記録ID: 7610507
全員に公開
ハイキング
四国
区切り打ち歩き遍路第44日目 大興寺ー観音寺ー本山寺
2024年12月19日(木) [日帰り]

- GPS
- 07:32
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 54m
- 下り
- 99m
コースタイム
| 天候 | 晴れ~曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大興寺駐車場(無料) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
| ファイル |
(更新時刻:2024/12/21 11:51)
|
写真
感想
JR三野駅前 市民センター三野の駐車場に車をデポさせていただき、もう一台で大興寺まで移動して歩き始めました。
気温は低かったが風はなく、歩き易いスタートとなりました。
観音寺市街に入って、今回飛び入り参加となった「ともちゃん」さんの行き付けのコーヒーショップで小休止です。
店内にはコーヒー豆のロースターが回っており良い香りが立ち込めています。
昭和一けた台〜10年台生まれの常連さんの男性たちのたまり場だそうで、美味しいコーヒーを飲みながらしばし談笑。
三架橋を渡って琴弾公園内の神恵院と観音寺に納経。 財田川沿いに本山寺を目指します。
七宝山の東裾の「かなくまうどん」で昼食です。
名物の「餡餅入り雑煮うどん」を食べました。 餡餅と白みそ仕立ての出汁が絶妙のコラボです。
うどんを食べて外に出るとパラパラとみぞれ・・・さぶっ!
本山寺を打ったらあとは本日の終点・JR三野駅前を目指します。
ほぼ計画通りの16時に三野駅に到着し、権実の歩きを終了しました。
今日の歩きは、「薫り高いコーヒー」と、暖かい「餡餅入り雑煮うどん」が花を添えてくれました。
本日までの累積歩行距離は、1,077kmとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
granpa
天空のともちゃん




お疲れ様でした!4か所のお寺、けっこう見どころありましたね。だいこうじの由来をいただけて興味深かったです。
幼少期にあるいた(と親から聞いているけど記憶に残っていません)遍路道、香川に入りご一緒出来てうれしいです。
ですが山にはいるわけでもなくUPDOWNがあるわけでもないので楽ちんだと甘く見ておりました。私には山道よりコンクリートロードはきつかったです。次回が完歩できるのか不安ですがwよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する