記録ID: 7621044
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						冬季 雲取山
								2024年12月22日(日)																		〜 
										2024年12月23日(月)																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																				埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:29
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,757m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:29
					  距離 9.8km
					  登り 1,410m
					  下り 158m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:54
					  距離 10.8km
					  登り 347m
					  下り 1,443m
					  
									    					 8:12
															5分
宿泊地
 
						13:09
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目 曇りのち晴れ☁️→☀️ 2日目 晴れ☀️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 道の駅たばやまで車中泊🏨(登山口まで車で20分くらい) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 七ツ石山から雪道🏔️(そんなに積もってない) | 
| その他周辺情報 | 道の駅こすげに♨️有 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					鴨沢ルートから雲取山荘までのピストン。
テント泊でした🏕️
難所もなく、とても歩きやすい道!(さすが人気の山)
道の駅たばやまで車中泊をして登山口まで移動🚗
道の駅たばやまはキレイなトイレがありましたよ!
登山口は車中泊できるだろうけど、トイレは冬季利用不可です🙅🚽
序盤は歩きやすいが単調な道が続くので少々飽きるかも。(平将門ゆかりの看板が立ってます。12個あるので見ながら登山できる!)
七ツ石山超えたくらいから山の特色がでてきて、景色も見えるように。今回は雪道もそのあたりから出現しました。⛄️
全然スパイク要らないくらいの積雪でした。
(七ツ石小屋に猫ちゃん🐈いてかわゆかったです☺️)
あと道中に🐒いる。吠えてた。
雲取山の避難小屋はすっごく整っていて広かったです。初心者でも安心して来れるなと思いました(今度は親と来たいな♪)
雲取山荘でテントの受付(14:00〜,事前にテント張ってよい。スペースは限られているので早めにいったほうがいいかも?)してカレーパーティ🍛しました。
山荘で買ったハイボールはすぐに外気に冷やされて凍りつきました。🍺🧊
冬テント泊は初めてだったのですが、色々学ぶ機会がありました。
初めてが安心安全の雲取山でよかったです☺️
【余談】
山頂手前、奥多摩小屋の跡地に五十人平野営場というテント場がもうまもなくできるようなので、来年の夏にまたテントしにくるのもいいかも!🏕️
雲取山なら普段山に登らないような人でも連れてこれるし!
開場が楽しみですな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:160人
	 【ゆうD】
								【ゆうD】
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する