記録ID: 7623165
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						雪の縞枯山
								2024年12月25日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								 だるまがえる
			
				その他1人
								だるまがえる
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:33
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 169m
- 下り
- 173m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:29
					  距離 3.2km
					  登り 169m
					  下り 173m
					  
									    					11:52
															| 天候 | 晴れのち曇り 南東~南西の空に断続的にケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲が出現 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 ロープウェイは9時始発。8時半ごろまでは駅舎内には入れません。トイレはそれ以前でも利用可能です。チケット販売は8時50分ごろから開始です。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ◉全行程、アイゼン歩行に十分な積雪がありました。すでに踏み固められており、スノーシューには不適でした😂。スノーシューを車に置いてきて正解でした。 ◉雨池峠から雨池方面は、分岐から見た範囲ではコース上に大きな岩がいくつも頭を出していました。 ◉雨池峠から縞枯山は部分的に岩が頭を出していたり、浅い雪が岩を隠していたりで、少し歩きにくさがありました。もう少し雪が積もると、スノーシューで楽しく登れそうでした。私にとっては3シーズンぶりのアイゼン歩行でしたが、転倒することなく、無事帰還することができました。 | 
| その他周辺情報 | ピラタススノーリゾートは営業していましたが、ロープウェイ山頂駅からのロングダウンヒルコースはまだ整備中でした。そのおかげで、行きも帰りもロープウェイはガラガラでした。 | 
写真
感想
					相棒のカバヲくんが「ヤマスタのある雪山にアイゼンで登りたい」と言うので、お付き合いしました。彼は湯ノ丸山か縞枯山のどちらかを希望だと言うので、私の自宅からすぐ近い縞枯山に決定しました。
毎年、この時期の北八ヶ岳ロープウェイは登山者、ハイカー、スキーヤー、ボーダー、観光客でごった返すので、始発(9時)よりも1時間前に山麓駅に着くように、朝7時半に我が家で待ち合わせしました。私としては、せっかく縞枯山まで行くのであれば、足を延ばしてスノーシューで雨池も行きたいと思いましたが、カバヲくんは「スノーシューは嫌いだ❗️」と言うので、仕方なく『超🐢🐢歩(スーパーカメカメほー)』での縞枯山ピストンだけとしました😩 まぁ、普段は私の希望を優先してもらっているので、たまにはねー😅
私にとっては四季を通して何度も歩いたことのある山頂駅~雨池峠~縞枯山の道でしたが、初めて🐢の遅さで歩いてみて、今まで見えてこなかった風景をたくさん見つけることができました。例えば、太陽の周りの鮮やかな色彩や刻々と形を変える⛈️、神秘的なシュカブラやエビの尻尾など、スピード優先であったなら絶対に気が付かなかったことでしょう。
正直言って乗り気では無かった今回の山行でしたが、新しい山の楽しみ方を知ることができて、とても有意義な半日となりました。カバヲ師匠、ありがとう😊
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:240人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する