記録ID: 7636353
全員に公開
ハイキング
近畿
大杉ダムから親不知
2024年12月29日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 456m
- 下り
- 459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:19
距離 4.7km
登り 456m
下り 459m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は地図を見ていて気になった親不知に行ってきました。新潟の親不知子不知とは異なりかなり無名です。福知山から登ろうと思いましたが駐車スペースがなく、丹波の市島にある大杉ダムから登りました。
この親不知の由来を調べるも不明らしく、何か深い意味があることを期待していたのに残念。
この丹波の市島には亡父の姉が暮らしており、昔実家にいたころ「市島の⚪︎⚪︎です」と電話があったのを覚えています。亡父の両親は39歳と29歳の時に若くして亡くなり、私は毒キノコを間違って食べたのではないかと思うのですが、それはともかく身寄りのない姉弟は叔父さんの家に預けられました。昔のことなので食料事情の良くないときに2人も増えるというのは死活問題だったのかも知れません。亡父は生前、早く叔父さんの家を出たくて仕方がなかったと言っていました。
そんな話を思い出しますと、貧しい農村で生き延びるためには子や親を顧みる余裕がなかった、それくらい生活が苦しかったということが親不知という山の名前になったのかも知れません。
その市島の叔母さんは今月93歳で往生されたという一報が入りました。いま豊かな社会で暮らすことができるのは、先人たちの努力の積み重ね。私も何か積み重ねられたらと思った登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
ももちゃん🍄











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する