記録ID: 7649290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
2025九州遠征 part1「坊ガツルで年越し」涌蓋山・大船山~久住山
2024年12月31日(火) 〜
2025年01月01日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:55
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 2,326m
- 下り
- 2,327m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:47
距離 12.9km
登り 919m
下り 719m
2日目
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 10:11
距離 17.7km
登り 1,408m
下り 1,608m
17:47
ゴール地点
天候 | 1日目 曇り~晴れ 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立中別れから立中山間だけ道が悪い。あとは一般道なので問題なし。 |
写真
まずは九州遠征の前日です。
YAMAP深南部・みさくぼ忘年会にお呼ばれしたので参加してきました。
最初は若干のアウェイ感がありましたが、話をしてみれば山好きにYAMAPもヤマレコも関係ないですね。
初めて会うYAMAPの有名人とも話をさせて頂き楽しかったです。
アロさんっていつもこの格好なんですね。
YAMAP深南部・みさくぼ忘年会にお呼ばれしたので参加してきました。
最初は若干のアウェイ感がありましたが、話をしてみれば山好きにYAMAPもヤマレコも関係ないですね。
初めて会うYAMAPの有名人とも話をさせて頂き楽しかったです。
アロさんっていつもこの格好なんですね。
カクカクシカジカ色々とあり、10:20と遅いstartになってしまいました。
涌蓋山(わいたやま)登山口の疥癬湯(ひぜんゆ)です。
1台しかいません。300円払ってここからstartします。
涌蓋山(わいたやま)登山口の疥癬湯(ひぜんゆ)です。
1台しかいません。300円払ってここからstartします。
大晦日はお好み焼きです。
テントの中で一人年越し。
バーナーの炎が暖かい。酒も旨い。
私にとって転職して慌ただしい2024年がすぎていきます。
山の中なのでカウントダウンは夢の中💤
テントの中で一人年越し。
バーナーの炎が暖かい。酒も旨い。
私にとって転職して慌ただしい2024年がすぎていきます。
山の中なのでカウントダウンは夢の中💤
撮影機器:
感想
2024年度冬期遠征は久し振りの九州です。
100名山が終わったので200名山・300名山といきたいところですが、あまりにもgoalが遠すぎて目指していると言うのも恥ずかしいくらいです。
たぶん完登は無理だろうと思いますが、遠征しようというモチベーションになるので、どこまで行けるか分かりませんが、元気なうちは遠征に行きましょう!
初日は大船山に登って坊ガツルにテント泊の予定でしたが、朝からあまり天気が良くないので、先に涌蓋山を登って大晦日は坊ガツルでテント泊、翌日の予報が良いので、正月に久住山を巡ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
九州も雪が結構ありますね。私が九重登った時はあまり天気がよくなかったのでこれで補完できました。
こちらにはいつ帰ってくるのかな?折角の長い休み九州エンジョイして下さいね(^^)v
今日は吉野ヶ里遺跡を見学して、これから帰るところです。
今年もよろしくお願いします🙇
せっかく坊ガツルでテント泊なのに全然ゆっくり出来ませんでした。本当ならもっと早く着いて、法華院温泉で温泉に入って昼間から酒を飲んでまったりしたいところでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する