記録ID: 7656054
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア
キナバル山
2016年02月16日(火) 〜
2016年02月21日(日)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 74:09
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,516m
- 下り
- 2,520m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 8:27
距離 5.5km
登り 1,445m
下り 0m
18:08
2日目
- 山行
- 1:19
- 休憩
- 4:14
- 合計
- 5:33
距離 1.8km
登り 278m
下り 271m
11:41
3日目
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 10:46
距離 5.1km
登り 752m
下り 729m
13:18
4日目
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:41
距離 5.1km
登り 2m
下り 1,457m
11:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無しのしっかりした一本のトレイル。 ガイドは必須。 |
その他周辺情報 | 2/16 (1日目) 日本→コタ・キナバル 空路移動 2/17(2日目) キナバル山入山 ティンポホンゲート→山小屋 2/18(3日目) ビア・フィラータ 2/19(4日目) サミットプッシュ 山小屋→山頂→山小屋 2/20(5日目) 山小屋→ティンポホン・ゲート→空港 2/21(6日目) 夜間飛行にて帰国 現地ツアー会社 EXOTIC ADVENTURE SABAH MALAYSIA BORNEO ビア・フィラータ https://www.mountaintorq.com |
写真
感想
初めての海外遠征。
旅行社には日本からの添乗員無しで往復航空券、現地コーディネーターのみ依頼し、その分キナバル山でのビア・フィラータや宿泊日数に余裕を持たせた。
下山後、登頂証明書をきれいに持ち帰るために円筒の証書入れを言葉の通じない街中で一緒にさがしてもらったり、コーディネーターの計らいで搭乗時間までの間に色々観光に連れて行ってもらった。
円筒卒業証書入れはその後の海外遠征でも登頂証明書入れに活躍。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する