記録ID: 7662486
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						千頭山(醍醐寺〜千頭山〜岩間山〜石山寺)
								2025年01月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:19
 - 距離
 - 18.7km
 - 登り
 - 1,101m
 - 下り
 - 1,058m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						終了:京阪 石山寺  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					高塚山: 醍醐寺から高塚山までは往来が多いようで、道が踏み固められていて歩きやすいです。 千頭山: 高塚山入口からメガソーラー発電所まで舗装道路。今日は舗装なしから薄い霜が張っていました。 千頭山から奥宮神社まで東海自然歩道で標識の数が多く、木の階段も多く設置されていたのでありがたい。 岩間山: 奥宮神社から舗装と短い山道の繰り返しで、分岐する参道を見落としやすい。 (写真注意1)岩間山を下り岩間寺駐車場のところ。東海自然歩道と書いてあったので、左側の山道を進みましたが、奥宮神社に戻りました。(写真注意1)まで引き返すと「私有地進入禁止」とあり失敗しました。 岩間山からはすべて舗装道路です。  | 
			
写真
感想
					大津〜醍醐寺近辺は1ヶ月で3回目。
行者ケ森〜笠原寺と高塚山〜醍醐寺の落ち葉と道の固まり方を比べると通行量が全然違うよう思いました。
天候と地域を考えるとアイゼン必要ないと思っていましたが、使わなくとも用意だけはしたほうがよかったとちょっと反省しています。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:127人
	
								yyas
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する