記録ID: 768769
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
雷神様と登る 楽しいばかりの韓国岳
2015年11月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 536m
- 下り
- 738m
コースタイム
天候 | くもり時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カズ兄の車をゴールの大浪池登山口にデポ。 僕の車にふたりでスタートの不動池登山口へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。 小さい子供連れも多かった。 ファミリーハイキング向けなコースだった印象。 |
その他周辺情報 | 硫黄山は規制かかることあるので要注意。 |
写真
感想
今回は第二回チーム宮崎のヒロちゃん主催のグルキャンで霧島高原国民休養地へ。
大好きなチーム薩摩の大河トトこと、カズ兄に事前に
「せっかくやから、韓国岳行こうや」って、
お誘い受けていたのが、実は一番の楽しみだった。
一日目はキャンプ場で大宴会。
楽しすぎる〜^^
でも、あす天気が良ければカズ兄と韓国岳なのでほどほどに。
予報では天気は期待できない感じだったので、半分諦めていましたが
朝、目覚めると、ところどころ星が見える空模様
登り始めると、カズ兄、まさかの体調不良(涙)
5分と歩けない感じ・・・。
昨日あんだけ呑んだもんね〜(苦笑)
二日酔い、でも頑張って頂上まで行くと、だいぶ良くなったみたいで帰りは問題なく。
なので、登りのタイムはグズグズです(笑)
途中、何度か小雨が降り、本降りなるかと思いましたが、
結局、雨具は不要でした。
子供連れの登山者が多いだけあって、気持ちよく歩けるコースだった。
こういうコースが僕には向いてるなとつくづく思った。
もちろん、下山後は真昼間から、温泉入って、しこたま呑んで満足。
来年の屋久島の計画も練りながら・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
三連休は鹿児島遠征の予定でした。
お天気が読めず延期にしましたが
ツル亭さんから
キャラバンさん鹿児島ですよって聞いていました。
テントの事やキャンパーさんの事はよくわからないですが
キャンプして宴会するのは大好きです。
ついつい飲み過ぎ食べ過ぎますよね(^o^)/
来年こそは行きたい韓国岳、キャラバンさんも
もう一度お天気が良い日に行きましょう!
同行の方はキャンパー&ハイカーなんですか?
二日酔い登山は死ぬほどきついですよね…
経験あります。
こんにちは、kururin さん^^
私もこの日は雨で登山中止、ひたすら呑みまくるの想定でしたが、
朝起きたらまさかの曇り時々、星空。ラッキーでした。
しかし、ツル亭さんに鹿児島行くって教えてたっけ・・・?
来年、いいですね〜^^
土日がなかなか休めませんが、日程が合えばご一緒に^^
カズ兄はキャンプも山も僕より、はるかに経験のある方ですが、
最も得意なのは、たぶん、宴会です・・・(苦笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する