記録ID: 7695049
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
【チャレンジ】厳冬期:農鳥岳
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,326m
- 下り
- 2,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 9:36
距離 19.2km
登り 2,326m
下り 2,332m
天候 | 晴れ 風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1400mあたりからちらちら積雪あり。 大門沢小屋からは割と深くなる。アイゼンは大門沢小屋から着用。 大門沢下降点から上は風が強く雪がないところもあるが、雪があるところはトレースはすぐに消えていてラッセル必要。 |
その他周辺情報 | 雲上コーヒーでかき氷🍧 |
写真
雪煙の中に突入するぞ✊ この辺からiPhoneが何回も落ちる。
先行さんとすれ違う。雪が多くて大変大変。気をつけてとアドバイス頂きました🙇
そして下山時に追い付きました。心配されたと思うので再会できて良かった😮💨
先行さんとすれ違う。雪が多くて大変大変。気をつけてとアドバイス頂きました🙇
そして下山時に追い付きました。心配されたと思うので再会できて良かった😮💨
感想
今日はチャレンジ登山✊
厳冬期の農鳥岳は雪が深そうだし長いしデーモン沢は雪かつくと更にきついと先入観ありでチャレンジしようとも考えたことがなかった。
土曜日に北岳から見た農鳥岳がすごく綺麗で
行ってみたくなった。
インナーマッスル強いうちに行くしかない笑
だが、北岳で調子乗っていたら全身筋肉痛で
身体が痛い痛い💦
アンメルツヨコヨコを塗りたくって、ファーストプラン大門沢小屋を目指した、気力あれば農鳥岳までってプラン♫
農鳥岳は相変わらずの強風でiPhoneが何回も落ちる。写真が半分くらい撮れてなかった😢
温めながら再起動して写真を撮ったのに😢
ログはなんとか農鳥岳まで付いていたから良かった😊
お一人先行さんがいらっしゃり、雪深いものラッセルはほぼいらなかったけど、ラストは変なところに行ったもんだから四つん這いラッセル稼働した😅美しいトレースが作れたから写真撮ったのにこれも撮れてなかった😢
初めて厳冬期の農鳥岳にチャレンジしたが、思った通りの登りごたえあり、やったぞ感半端ない😎景色抜群✨
今週末は存分に堪能したので一目散で帰ります💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3653人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
実は俺と一緒だったのね🤣
あっ!あけおめ🎍
どこ見てんの🤣
今年もよろしくね♫
相当な身体の使い方したのかなぁ~¿
この連休も3000mの南アルプスを攻めて、スゴイわ💦
最近、仕事ばかりで、🏔️行けてない😭
身体が寒さに慣れていなくて、寒い所行くのに億劫になっている今日この頃です。
イケイケのねーさん😍好きです❤️
楽ちん楽ちんと調子に乗ってたら全身筋肉痛💦熱でもあるんかと思ったわ💦
若くないけん、無理しちゃいけないわ🤣
帰国前から日本の山スタートは3000m峰ときめてたのさ♫
こらこら、山行けてないことない笑
寒いの私も苦手で毎度お休みしようかなとか葛藤してます。
でもイケイケ好きと言われたら行っちゃう❤️笑
南米から戻られたら、広島から南アルプスは遠征とは言わないのかなぁ?と考えながらコメント書いてます😆
それにしても下山めっちゃ早い🤣🤣🤣
そして筋肉痛なるってビックリです。お疲れ様でした😆
北アはダメでしたね。でも考えもしてなかった農鳥岳に行くきっかけができたので良かったです✨
南米は乗り物乗っていれば着くけど、やっぱり長距離運転は辛いっす💦
新人育成レクチャーでテレワークができないので、絶対帰らないといけないので今までとは違ってちょっと大変💦
山に行きたい、広島が好きだなら仕方ないです😊
雪の下山はちょっと得意です😎
私も筋肉痛になるなんて自分でもびっくりでした笑
広島に「キカーン」した思っておりましたが?
今回は南アルプス!唯々Σ(゚Д゚)です。神出鬼没の「女神」閣下ですね!
一晩過ぎれば「筋肉痛」は改善されたと思います。又、楽しみに致しております。
南米からキカーンし、3日連休あれば動かずにいられませんでした🤣
筋肉痛は筋肉使うと治るものですね♫
今週の山もどこに行こうかワクワクしてます♫
おはようございます!
農鳥岳も西農鳥岳も格好良いですよね!
青い空が最高ですね!
でも、ちと、寒かったのでは?
お疲れさまでした!
両方すんばらしい景色でした✨
風が強くて稜線は寒かったです🥺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する