記録ID: 7695894
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
冬の霧と蛇骨岳 ~浅間ショコラを添えて🍽️
2025年01月13日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 666m
- 下り
- 666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:52
距離 8.3km
登り 666m
下り 666m
14:08
ゴール地点
天候 | 晴れのちガス 気温-14度 風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30到着、センター駐車場は満車だったが、向かいに5台ほど停められる除雪済みスペースあり、そこへ運良く置けました。 道の駅からビジターセンターまで約30分 途中コンビニに立ち寄りホットコーヒーで暖を取る |
コース状況/ 危険箇所等 |
12本アイゼン、シングルポール利用 ピッケルは出番なし 表コース 眺望期待で往復とも利用 所々見晴台あり、短い急な斜面あり 槍が鞘~トーミの頭 開けているので強風時は注意 トーミ~蛇骨岳 8割方森の中なので風も凌げるが、一部斜面トラバースあり、注意 蛇骨岳~仙人岳の稜線では北西の風が吹きつける 森林の中や境界では風の影響は受けず |
その他周辺情報 | 車中泊(前泊)は雷電くるみの里にて。 24時間トイレあり、駐車場は広く明るめ 下山後買い物のため立ち寄りネギを調達 「ホワイトスター」肉厚、太く短め、甘さがある お目当ての白菜は売り切れてた 地元野菜類は全般に残り少なく連休で賑わったものと思う |
写真
感想
前日は曇り空の中到着した道の駅で朝目が覚めると浅間山は雲が見えるものの晴れている
期待を胸に駐車場から表コースを歩き始めると八ヶ岳方面にも山頂覆うような横に広がる雲を見かける☁️
浅間山は?というとだんだんガスが増えてきており、しまいには霧の中に…
雲千里にも思えるが浅間山は目の前にある。
ガトーショコラは白霧の中🤍
待っていたら一瞬見えた!ありがとう😊
青空にはあまり恵まれなかったけど、前日の降雪でモフモフ歩きを楽しめました~♪フワフワ最高
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する